最新記事

テクノロジー

2020年の未来予測は本当に実現可能?

2018年2月21日(水)16時00分
ケビン・メイニー(本誌テクノロジーコラム二スト)

2年先には空飛ぶ車で移動し、身の回りの物が全てネットにつながると言われているが C.J. Burton-Corbis/GETTY IMAGES

<乱立する未来予想図が全て実現すれば、わずか2年後に世界が激変して人類は新しい時代に突入する(かも)>

今からわずか2年後の2020年、人類の新しい時代が幕を開ける......かもしれない。その頃、あなたは配車サービスのウーバーで「空飛ぶタクシー」を呼んでホテルに向かい、ロボットのベルボーイのおもてなしを受けるだろう。

ただし、あなたはおそらく失業中で、憂さ晴らしに一杯やろうにも、新発売の薬のせいでアルコールがただの水のように感じられるだろうが......。

「2020年までに××が実現する」――そんな予測が近頃やたら目につく。キリのいい数字が並ぶ年でもあるし、未来といってもそう遠くない未来だから、予測が信憑性を帯びるせいだろうか。企業や業界団体、政府機関から訳知り顔のアナリストまで、誰もが2年後に世界が一変するかのようなご託宣を垂れている。

特に目につくのは交通システムに関する予測だ。交通技術は今、飛行機の発明以来の大転換を遂げようとしている。

自動運転車関連の技術は2020年をめどに、どっと実用化されそうだ。ホンダは20年には高速道路での自動運転走行を実現すると発表。ルノー日産も、20年までに10車種以上の自動運転車を発売する計画だ。

冷蔵庫が家庭教師に?

ゼネラル・モーターズや現代自動車をはじめ、ほぼ全ての自動車メーカーが20年までに何らかのレベルの自動運転車を実用化する方針を打ち出している。ニューヨーク州当局は自動運転車の普及を見据えて、有料道路の料金所を廃止し、別の課金方法を検討するという。

SFのような話も真顔で語られている。ウーバーはヘリコプター製造大手ベル・ヘリコプターと提携し、ダラス、ロサンゼルス、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで20年までに空飛ぶタクシーの試験飛行を行う予定だ。

トヨタは今年1月、オフィスや店舗になる自動運転車を発表。20年までに実証実験を始めるという。例えば靴店が自宅まで来てくれたら、何足でも試し履きできて返品の手間も要らない。

バカンスも様変わりし、2年後にはロボットのおもてなしを受けることになりそうだ。ホテルコンサルタントのディーン・ミネットによると、優良ホテルは軒並みロボットのベルボーイを導入するという。チップなしで済む点は旅行者にも喜ばれるだろう。既にヨーテル・ニューヨークのように、ロボットが客の荷物を預かるホテルもある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCで利下げ見送りとの観測高まる、9月雇

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ600ドル高・ナスダック2

ビジネス

さらなる利下げは金融安定リスクを招く=米クリーブラ

ビジネス

米新規失業保険申請、8000件減の22万件 継続受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中