最新記事

メディア

「逆にいやらしい」忖度しすぎなインドネシアの放送規制

2018年1月31日(水)18時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

SOUTH CHINA MORNING POST

<検閲に力を入れ過ぎるあまり、運動選手やリスのビキニ姿にまで...>

イスラム教徒の多いインドネシアでは、「ドラえもん」の放映も一苦労だ。香港英字紙サウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)が報じるところによると、保守的なイスラム教徒からの批判を恐れたインドネシアのテレビ局は海外から輸入したコンテンツの放映に神経をすり減らしている。漫画はシーンによってカットされたりぼやかされたり、女性の運動選手やミスコン出場者にもモザイクがかかる。

SCMPによると、検閲の対象は今後、インターネット配信にまで広がる可能性があるという。ただ、子供を持つ一部の親たちはこの動きを歓迎しているようだ。


(女性の競泳選手は顔から下にモザイクがかけられる)

警告3回で放送許可を取り下げ

インドネシア情報省のもと、国内の放送監督を行うインドネシア放送委員会(KPI)は、行動規範と放送規格に違反していると思われるコンテンツに警告を出す機関。罰金は設けられていないが、段階的に警告を発し、3回目の警告の後には放送事業者の放送許可を取り下げる権限を持っている。ただ、放送されるコンテンツの検閲は放送事業者の責任の範疇で、この警告を恐れて過度な放送規制が自主的に行われているようだ。

例えば、KPIは今年、キスシーンを含んだ番組を放映しようとしたテレビ局に対し、警告を出した。その番組は愛憎渦巻く昼メロドラマかと思いきや、日本でも人気のイギリスアニメ「ひつじのショーン(Shaun the Sheep)」。問題とされたキスシーンは性的に見えるものではなかったという。

KPIは、児童保護に関する法律と、放送行為規範および放送規格の性的内容制限に関する法律に違反すると判断したそうだ。KPIの広報担当アンディ・アンドリアントによると「該当するシーンは女性の胸の谷間にリングが落ちるところから始まり、それからカップルはお互いを見つめ合ってキスした」そうだ。それで、この番組は幼い子供たちにとって不適切だと判断したとSCMPに説明した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ最高値更新、FRB議長の利下げ示

ワールド

米国防総省の情報局トップ解任、理由は不明=関係筋

ワールド

トランプ氏、輸入家具に対する「大規模な」関税調査実

ワールド

トランプ関税、10年間で財政赤字4兆ドル削減の可能
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子、ホッキョクグマが取った「まさかの行動」にSNS大爆笑
  • 3
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラドール2匹の深い絆
  • 4
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    海上ヴィラで撮影中、スマホが夜の海に落下...女性が…
  • 9
    抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り…
  • 10
    【クイズ】格差を示す「ジニ係数」が世界で最も高い…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中