最新記事

環境問題

中国養豚業に激震、環境対策強化で閉鎖=廃業を迫られる農家

2017年11月10日(金)13時40分


選択肢なし

前出のZhangさんの養豚場は貯水池に近すぎたため、農場を閉鎖して豚を売却する以外の選択肢がほとんどなかった。

強化された新公害基準は、水源地や人口密集地近くでの畜産を禁止している。他の地域でも、糞尿処理の基準が厳格化された。

チャイナ・アメリカ・コモディティー・データ・アナリティクスのYao Guilin氏は、環境検査は食肉の供給と価格に長期的に大きく影響すると指摘する。

小規模養豚場から屠畜(とちく)場に出荷される豚の数は、今年2000万頭以上減少して3億8000万頭となる一方で、メガ養豚場の生産数は1500万頭しか増加しないと、Yao氏は分析する。

規制を守らない畜産農家の悪臭や汚水に長年苦情を訴えてきた多くの村は、養豚場がなくなったことを歓迎し、代わって果樹園やエコツーリズムから収益を上げたいとしている。

だが、ロイターが取材した、北京や江蘇省、山東省、河南省の農村部にある飼育頭数50─1万5000頭の小規模農家8軒は、それぞれ将来への不安を口にした。

北京西部のある養豚農家の女性は、5000頭強の養豚場を閉鎖する見返りに政府が約束した2000万元の補償金を元手に、ホテルを建設する計画だという。だがほとんどの農家は、補償金では豚や設備を安値で売った損害をカバーできないと言う。

取材した農家のうち4軒は、まだ補償金を手にしておらず、他の収入源を見つけるのに苦労している。養豚以外の職業経験はほとんどないという。

「地元政府は、50万元の補償金を約束した。だがコストを穴埋めするには、少なくとも100万元必要だ」と、先月豚100頭を売却したという山東省の養豚業の男性は語った。

山東省で600頭強の養豚業を営む別の農家の男性は、地元当局から、数年以内に閉鎖の指示がある見通しだと告げられたという。当局側は、養豚業禁止区域を拡大するとみられている。

廃棄されたワクチンやもう必要がなくなった飼料が積み上がった北京近郊の農場では、前出のZhangさんが、近くでオーガニックな養豚場の建設を検討していると語った。だが政府の補償金がなければ、動くこともできない。

「心血を注いだ事業が、すべて消し飛んでしまった」

(翻訳:山口香子 編集:伊藤典子)

Hallie Gu Josephine Mason

[ZHOUCUN(中国) 5日 ロイター」


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FDA、65歳未満のコロナワクチン接種を高リスク

ビジネス

米フォード、トラック35万5000台リコール 計器

ワールド

アルゼンチン大統領、選挙活動中に抗議者が投石 急い

ワールド

ドイツ、連邦軍増強へ新兵役制度を閣議決定 目標未達
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    中国人大富豪が買収した米水源地そばの土地、軍事施…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中