最新記事

アマゾン

データ重視と地域密着で新しい小売モデルを見せつつあるAmazon Books

2017年11月15日(水)19時30分
鎌田博樹(EBook2.0 Magazine)

Amazon Books NY店、Shannon Stapleton-REUTERS

<アマゾンがサンフランシスコ郊外に、13番目のAmazon Booksをオープンした。質の高いデータを現場のインテリジェンスと結びつける新しい小売モデルが姿を現しつつある>

アマゾンは11月3日、サンフランシスコ郊外ウォルナット・クリークのショッピング・モールに13番目のAmazon Booksを開店した。見かけはふつうの本屋だが、Webサイトと同じく、表紙を閲覧する展示方式で、全3,800点ながら、星4つ以上の、地域の顧客属性で絞り込まれたものだけ、というデータ駆動で効率化を目ざしている。

住民、ライバル書店も歓迎

これまでのパターンをみていくと、Amazon Booksが将来的に100店舗を超える規模となることは間違いなく、アマゾンがそこからさらに一般商品、グローバルへの展開を考えていることは確実と思われる。同社が確信を持った新しい小売モデルがどのようなものかを考えるべき時だろう。

ベイエリアの商業紙 The Mercury News (11/02)によれば、店にはとくに地元顧客向けにキュレートされた書籍のコーナーがあり、有名なタイトルの近くには、知名度は低いが良質なお薦め本をペアリングして配置しているという。アマゾン・サイトのナビゲーションでなじみのある誘導方法だ。

またこの地域(ウォルナット・クリークおよびベイエリア)の人々がオンラインでどんな本を買っているかを知ることができる。これは通常の書店以上の地域密着を示すものだ。記事には地元の来店者の好意的コメントを伝えている。図書館も地元書店の常連も「新しいオプション」を歓迎している、と記事は伝えている。ライバルとなる地元書店主もオンラインのアマゾンより歓迎しているという。

店にはキュレーターがおり、その店ならではのセレクションを行う。これまでAmazon Booksについては、アマゾン・ベストセラーをフェースアップで陳列、価格表示なし(プライム会員優待)、といった表面的なことしか伝えられていなかったが、アマゾンの狙いがしだいに明らかになってきたと思われる。おそらく、本好きな人が「地元の本屋」に求めるモデルを、アマゾンなりに持続可能な形で具現化したものということだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中