最新記事
アフリカ

ジンバブエの英雄から独裁者へ、ムガベの37年

2017年11月22日(水)18時20分
コナー・ギャフィー

だが、ムガベはこの虐殺について国際的に非難されることはなかった。83年9月にはロナルド・レーガン米大統領をホワイトハウスに訪ねているし、虐殺の責任を取ることはなかった(「グクラフンディ」が行われた当時、国家安全相だったムナンガグワは、虐殺への関与を否定している)。

「グクラフンディ」はムガベの負の遺産の中では最大級のものだと、南アフリカのシンクタンクである安全保障研究所のコンサルタントで、ハラレを拠点にするデレック・マティザックは言う。「あれは民族浄化だった。要するに、ムガベは大量虐殺者だ。それを隠そうとしても、見逃すわけにはいかない」

「グクラフンディ」の記憶が国民の間に長く残る一方で、欧米諸国から最も注目と怒りを集めたのは、ムガベが行った農地改革政策だ。

00年からジンバブエ政府は、最高裁が違法と断じたにもかかわらず、白人所有の土地の強制収用を支持した。ムガベは、これらの土地はもともと白人入植者によって盗まれたものであり、強制収用はアフリカの人々が自分の土地を取り戻しているだけと言って、対立をあおった。

「そもそも白人は、アフリカに住んでいなかった。アフリカはアフリカの人々のもの、ジンバブエはジンバブエの人々のものだ」と、ムガベは言った。

強制収用によって白人農場主数人が殺害され、多くが追い出された。しかしムガベは正当性を主張し、今年8月にも「(白人農場主を)殺害した人間を起訴しない」と語った。

犠牲者の1人がマイク・キャンベル。ジンバブエ国籍の白人で、農場の強制収用についてムガベを訴えていた。

08年、キャンベルとイギリス人の義理の息子ベン・フリースはムガベ支持者に拉致され、暴行された。キャンベルは3年後、その傷が原因で死亡した。

フリースはその後、義理の父親の名前を冠した財団を設立。ジンバブエと南アフリカで殺された白人農場主のために、それらの国で人権が回復され、正義が実現することを求めている。ムガベは起訴しないと言ったものの、フリースは彼が政権を手放すことで正義が実現するだろうと考えている。

「ムガベは93歳だ。おそらく権力の座を降りるだろう。永遠には続かない」と、フリースは活動拠点であるハラレで語った。「彼が去れば、(白人殺害者を)起訴しないという約束が守られるかどうかは分からない。正義は独裁者の約束よりもはるかに重い」

土地の強制収用は、ジンバブエの壊滅的な経済崩壊の要因と考えられている。計画が実施されると欧米諸国は援助を削減して制裁を科した。一方、白人が去った農場を手に入れた人々には農業の知識がなく、作物の生産量が大幅に減った。

08年には経済危機が特に深刻化した。極端なハイパーインフレが発生し、日ごと物価が2倍になり、09年にジンバブエ・ドルの効力が停止された。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

政府・日銀が目標共有、協調図り責任あるマクロ運営行

ワールド

トランプ米大統領、 27─29日の日程で訪日=木原

ワールド

片山財務相に「経済再生と財政健全化両立」指示 高市

ビジネス

バーレ、7-9月鉄鉱石生産量は約7年ぶり高水準
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中