最新記事

イラク

解放後のモスルに渦巻くISIS協力者狩り

2017年10月30日(月)11時30分
エミリー・フェルドマン

ISISの旗を奪った政府側の兵士 Alaa Al-Marjani-REUTERS

<仮設刑務所には「容疑者」があふれ、女性や子供までもが復讐の標的に...かつてのISIS最大の拠点に残る深すぎる禍根>

テロ組織ISIS(自称イスラム国)がイラク最後の拠点モスルから撤退した数日後、同市ニネベの裁判所を2人の女が訪れた。ISISに協力した「容疑者」を引き渡しに来たのだ。

といっても、連れて来たのは筋金入りの戦闘員ではなく、3歳にもならない彼女らの子供だった。「この子たちは要らない」と女たちは言った。「この子たちの父親はISISで、私たちをレイプした」

泣きじゃくる子供を置いて女たちは立ち去った。家族に責められて仕方なく手放したのではないかと、居合わせたイラクの人権活動家サイード・クライシ(身の安全のため本人の希望により仮名)は言う。「ひどい状況だ。自分の意思だとしても生易しい決断じゃない」

イラク軍がモスルからISISを一掃して3カ月、市民はISISへの復讐に燃えている。ISIS協力者の家族と絶縁したり、隣人をISIS絡みの犯罪で告発する人が後を絶たない。自警団を結成して自ら裁きを下す者もいる。春先にはチグリス川下流に多数の遺体が浮いているのが何度も見つかった。遺体の多くは目隠しされて縛られており、ISISに協力した容疑で政府側の部隊に処刑されたようだ。

市民が憤るのも無理はない。14年6月にモスルを制圧したISISは、住民約100万人に禁煙や男女の分離など厳格な法律を押し付けた。市民を拷問・処刑し、住宅を占拠し、片っ端から略奪した。子供を兵士に仕立て上げ、女性を奴隷にした。昨年10月に米主導の掃討作戦が始まると、ISISはスパイ容疑者や逃げ出そうとした市民を処刑。7月の撤退までに、イラク治安部隊の兵士8000人以上を殺傷した。

「ISIS協力者」とその家族がひどい扱いを受けても、ほとんどの市民は意に介さないようだ。弁護士は社会的排斥や報復を恐れて、弁護を引き受けたがらない。国際人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチによれば、最近そうした容疑者を弁護する弁護士十数人に、ISISに協力した容疑で逮捕状が出たことが弁護士たちの不安に輪を掛けているという。

被告のために立ち上がることをいとわないのは、ひと握りの人権活動家くらいだ。その1人がスコット・ポートマン。現地でイラク人弁護士やソーシャルワーカーを雇っている米NPO、ハートランド・アライアンス・インターナショナルの中東・北アフリカ担当責任者だ。

ポートマンによれば、報復は今に始まったことではない。15年、イラク主導の連合軍はISISに対して攻勢を強めていた。ティクリートやラマディ、ファルージャなどの住民は、政府軍や武装組織が10代の若者や子供を含む「容疑者」を処刑・虐待していると報告した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、FOMC受け不安定な展開

ワールド

英、パレスチナ国家承認へ トランプ氏の訪英後の今週

ビジネス

NY外為市場=ドル下落後切り返す、FOMC受け荒い

ビジネス

FRB0.25%利下げ、6会合ぶり 雇用にらみ年内
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中