最新記事

フィリピン

家族思いのドゥテルテ比大統領、長男に麻薬組織関与疑惑

2017年9月11日(月)15時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

上院公聴会で宣誓するドゥテルテの長男パオロ、娘婿のカルピオ。麻薬取引疑惑で証言した(9月7日) Erik De Castro-REUTERS

<ドゥテルテの長男と娘婿がよりによって麻薬の取引に絡んでいた? 入れ墨や売人と一緒の写真も出てきて、「少年でも容赦しない」と言ってきただけに対応が注目される>

フィリピンのドゥテルテ大統領の長男でミンダナオ島ダバオ市の副市長を務めるパオロ・ドゥテルテ氏(42)は9月7日、フィリピン議会上院の公聴会で宣誓の後、証言を行った。そこで追及されたのはパオロ氏と、ドゥテルテ大統領の娘婿、義理の息子にあたるマナセス・カルピオ氏の2人が麻薬密売組織の犯罪に関与したのではないかという疑惑だった。

【参考記事】有力な「証人」が米で不審死 インドネシア史上最大級汚職事件の闇

フィリピンではドゥテルテ大統領の強力な指導力の下、麻薬犯罪根絶を目指していわゆる超法規的殺人が続いている。このため麻薬関連犯罪の容疑者のみならず、常習者や関係者まで多数が司法手続きによらずに射殺される事態が頻発、これまで殺害された麻薬犯罪関係者は数千人規模に及ぶといわれ、国際的な人権団体、フィリピン国内のキリスト教組織や野党勢力から「深刻な人権侵害事件」との批判や糾弾を受けている。ドゥテルテ大統領はしかし、依然として80%近い国民の圧倒的な支持を背景に「さらに麻薬犯罪には強い姿勢で臨む」とその強硬姿勢を崩していない。

そのいわばドゥテルテ政権の実の息子、義理の息子が共に麻薬犯罪との関連で疑惑をもたれ、上院で証言する事態になり、ドゥテルテ大統領も困惑しているだろう。

疑惑の経緯は、8月にフィリピン税関の通関業者が中国からの輸入物資の積み荷から発見された覚せい剤であるメタンフェタミンの結晶を法律に基づいて処理しようとしたところ、パオロ氏とカルピオ氏の名前を耳にした、と上院で証言したことが発端となっている。

【参考記事】「人肉は食べ飽きた」と自首した男と、とんでもない「仲間」たち

上院ではこの証言を手掛かりに2人がメタンフェタミンの結晶の積み荷を税関当局に圧力をかけるか、賄賂を支払って容易に持ち込めるように計らった容疑がある、として2人から直接証言を求めることになった。この時のメタンフェタミンの結晶は時価64億ペソ(約136億円)といわれている。

疑惑を全面否定するも入れ墨は肯定

上院の公聴会でパオロ氏は「噂に基づく主張には答えられない」と述べ、カルピオ氏も「違法な麻薬の積み荷に関しては一切知らないし、全くその問題には関与していない」と揃って疑惑を全面的に否定した。

ただ、公聴会で疑惑追及の急先鋒で、反ドゥテルテの立場でもある野党のアントニオ・トリリャネス議員が「パオロ氏の背中には竜の入れ墨があり、それが何より麻薬犯罪に関連する組織のメンバーであることを示している」との指摘。これに対してパオロ氏は入れ墨の存在を認めざるを得ず、さらにトリリャネス議員がパオロ氏が麻薬組織関係者とされる人物と共に写る写真を示して追及するなど、疑惑を完全に払しょくすることはできなかった。

【参考記事】NYの電車内で iPhoneの「AirDrop」を使った迷惑行為が危ない流行?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英予算責任局、予算案発表時に成長率予測を下方修正へ

ビジネス

独IFO業況指数、11月は予想外に低下 景気回復期

ワールド

和平案巡り協議継続とゼレンスキー氏、「ウクライナを

ワールド

中国、与那国のミサイル配備計画を非難 「大惨事に導
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中