最新記事

発育

子供の運動能力から超常現象好きまで 指の長さで分かるいろんなこと

2017年8月29日(火)16時45分
松丸さとみ

LSOphoto-iStock

<米ノース・ダコタ大学の研究者が、人差し指の長さと薬指の長さの比率(示指環指比)と筋力との関係を調べ論文にまとめた。指の長さには、その他にもさまざまな傾向があった・・>

人差し指と薬指の長さ比率

「うちの子は将来、イチローやホンダのようにスポーツで大成するかな?」と思ったら、お子さんの指の長さを見てみるといい。少年の指の長さと運動能力の関係を解き明かした調査が発表された。

調査を行ったのは、米ノース・ダコタ大学のグラント・トムキンソン教授。少年の人差し指の長さと薬指の長さの比率(示指環指比)と筋力との関係を調べ、結果を「少年期における示指環指比と筋力の関係」という論文にまとめて「幼児発育ジャーナル」に掲載した。

トムキンソン教授の出身校である南オーストラリア大学のサイトによると、トムキンソン教授の息子で11年生(日本の高校2年生に該当)のジョーダン君が通う米国セイクレッド・ハート・スクールの男子生徒(13〜18歳)57人が調査に参加。年齢、示指環指比、体重、握力を記録した。

胎児期のテストステロン量に関係

トムキンソン教授によると、生徒の握力は、人差し指と薬指の長さの比率が小さい方が強いという結果となり、年齢や体格は関係なかったという。「若年層のスポーツや体育イベントにおいて、筋力の違いが試合結果の重要な決定要因となることを考えると、筋力を必要とする試合などで子供たちがどれだけの結果を出せるかは、この比率から予測が可能かもしれない」とトムキンソン教授は述べている。

さらに、筋力が全体的な健康状態の指標にもなると言い、示指環指比が小さい方が健康である可能性が高いとしている。

トムキンソン教授によると、一般的に男性は、人差し指と比べ薬指の方が長い人の方が多く、女性の場合は人差し指と薬指の長さはほぼ同じ。指の長さの比率は、胎児の発達時におけるテストステロンの量によって決定される。胎児がテストステロンを作れば作るほど薬指は長くなり、比率は小さくなる。テストステロンは、運動やスポーツでのパフォーマンスを上げる自然のステロイド・ホルモンであり、示指環指比が小さい人の方が概して運動能力が高いという。

示指環指比からはこんなことも分かる

この示指環指比からは、上記以外にも多くを知ることができるようだ。英紙ガーディアンが2015年に掲載した記事から、算出のしかたと平均値をお教えしよう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

韓国大統領、キャピタルゲイン課税強化「必要ない」

ワールド

IAEAの核施設査察、実現にはなお協議必要=イラン

ワールド

米保守活動家射殺事件、専門家は政治的暴力のエスカレ

ワールド

韓国企業、対米投資に「ためらい」も 移民捜査受け=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、6000万ドルのプライベートジェット披露で「環境破壊」と批判殺到
  • 4
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 5
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 8
    謎のロシア短波ラジオが暗号放送、「終末装置」との…
  • 9
    村上春樹が40年かけて仕上げた最新作『街とその不確…
  • 10
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中