最新記事

ファッション

マーガレット・ハウエル、ミニマリズムの女王と日本の意外な関係

2017年8月19日(土)15時00分
ダニエル・デメトリオ

ハウエルはファッションではなくスタイルを演出していると語る(写真は14年のロンドンコレクション) Suzanne Plunkett-REUTERS

<シンプルで上質なライフスタイルを表現する、ハウエル独自の美学の背景には日本との深い関係があった>

今から40年前、マーガレット・ハウエルはロンドンのサウス・モルトン・ストリートに、自身の名前を冠した最初のショップを開いた。彼女が生み出す服は多くの男女に愛され、世界的なビジネスに成長したが、出発点となったオープニングイベントは地味なものだった。

はるか遠い思い出だが、簡素な内装を自分で手掛けた喜びは色あせていないと、ハウエルは言う。彼女にとって、それは当時の「高級志向のあでやかな装い」への解毒剤だった。

ハウエルは常にシンプルさと洗練を追求し続けている。ミニマリズムの美学は今でこそ一般的だが、華やか志向の70年代にはむしろ急進的だった。

仕立てと伝統的な素材へのこだわりは、まさに英国流。本物のアイリッシュリネン、天然100%のウール、ハリスツイード。ハウエルの服は上質の食事のように、信頼性と親しみやすさで心を和ませる。

10年前からは機能的なシンプルさの哲学を家庭用品にも広げ、ティーポットや繊維製品、椅子などを手掛けている。ランプのアングルポイズや木工家具のアーコールなど、イギリスの老舗メーカーから限定デザインも出している。

【参考記事】<写真特集>公務引退の英王室フィリップ殿下、帽子にみる装いの粋

ヨーロッパではイギリスの9店舗のほか、フランスやイタリアなどに21店舗を構える。アメリカではバーニーズ・ニューヨークなどで取り扱っている。

日本での人気は、かのマーサ・スチュワートも羨むほど。カフェ併設のショップを含め102店舗を展開している。

ハウエルは東京のオフィスにあるプレスルームで(もちろん、白を基調としたミニマルなデザインだ)、自分のデザイン哲学は40年間ずっと変わらないと語る。「品質に決して妥協せずに、進化してきた。40年前と同じ納入業者に頼むときもある」

現在70歳。ストライプのTシャツに黒いパンツを合わせ、足元にはナイキのスポーツシューズ。60年代後半にロンドン大学ゴールドスミス・カレッジで美術を学んだ時代から、驚くほど変わらない自然体だ。

卒業後間もなく、バザーで見つけた1枚の古着――ピンストライプのメンズシャツ――が彼女のキャリアを変えた。着心地の良さと美しいデザイン、上質な生地の完璧な組み合わせに刺激を受け、自宅の台所のテーブルでメンズシャツを作り始めた。

彼女のシャツは、ブランド「ジョゼフ」を創業したクリエーティブディレクター、ジョセフ・エテッドギーの目に留まった。彼の支援を受けて、77年にメンズコレクションの1号店をオープン。80年から始めたレディースは、男女両方の魅力を取り入れている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米フェデックス、6─8月期利益が予想上回る コスト

ワールド

米下院議員、中国の希土類規制解除なければ航空機発着

ワールド

高市氏、午後2時半から自民総裁選政策で記者会見

ワールド

プーチン氏、コザク大統領府副長官を解任 長年の側近
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中