最新記事

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く(ウガンダ編)

家族でなかった者たちが作る家族──ウガンダの難民キャンプにて

2017年7月25日(火)17時15分
いとうせいこう

外来診療所にはさらにまだまだ部屋があって、血液検査などが出来る部屋に3人の看護師が待機していたし、その向こうには母親と子供が10床ほどあるベッドの幾つかを占めていた。担当看護師のシバという若い女性の話では、例えば床の敷物の上に座っている幼児は感染症の疑いがあり、検査をしているところ。しかし熱は下がっているから緊急性はなくなったのだという。

シバはおしゃれな髪形をしたいかにもアフリカの若い女性だったが、その白いポロシャツに濃紺の文字で『誰もが健康でいられることは人間の基本的権利である』と縫い込まれていて、その組み合わせがまたイケていて俺は思わず後ろを向いてもらって写真を撮ったほどだ。

さらにラジエーター室も洗濯室もスタッフの食事を作る調理場も、木材で組んだ小さな掘っ立て小屋ながら有効に機能している様子だった。そして、それら外来診療所のすべての施設が初めはMSFによって作られ、今では国際救援センターに引き継がれているのだそうだ。

命の水

ito0725c.jpg

タンクの周囲に並ぶ人々。

ただし、赤土の上を歩いて少し行ったところにある、大きな水配給タンクだけはいまだMSFの管理下にあるとロバートが言うので、そこを担当しているラシュール・クルバという水質管理担当者に会いに行った。

タンクはそれほど高さはなく、俺の背の2倍あるかどうかで、貯水用の布で丸く囲まれていて、そこからパイプが敷かれ蛇口につながっていた。あたりには持ち運び用の灯油タンクがびっしり並べられていて、たくさんの女性たちが給水をしに訪れていた。

水質管理担当者ラシュールはシバと同じくとても若く、生き生き働いているように見えた。彼の話によると、水は難民たちだけでなく近隣の住民にも使われていて、1日に3回MSFが掘った井戸からタンクローリーで運ばれて供給され、当然その間ずっと彼によって水質を調査されている。飲む者すべての命に関わる大切な資源だから、彼は付近の人々を直接生かしているようなものだった。ちなみに谷口さんによると、日本人の1日の水使用量が300リットル。対して難民は国際的な緊急時の供給目標値が15リットルで、時には10に満たない現実もあるのだという。

前にも書いたけれど、水が大切だからこそ難民たちは細かい住所をタンクの番号であらわしていて、ビディビディ居住区全体にクルバの管理するようなタンクが20あまり、そして他にも黒い貯水タンクがあちらこちらに備わっているのだそうだ(こちらはまた別の団体による水供給である)。

ito0725d.jpg

タンクはこの大きさ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:変わる消費、百貨店が適応模索 インバウン

ビジネス

世界株式指標、来年半ばまでに約5%上昇へ=シティグ

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上

ビジネス

再送-SBI新生銀行、東京証券取引所への再上場を申
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中