最新記事

日ロ関係

北方領土交渉の「新アプローチ」は幻に

2017年7月21日(金)10時15分
ジェームズ・ブラウン(テンプル大学日本校准教授)

国後島のユジノクリルスクのロシアの庁舎前の風景(15年9月撮影) Thomas Peter/REUTERS

<領土問題解決の環境整備を図りたい日本だが、ロシアは態度を硬化させている>

日本の安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領は仲がいい。先のG20首脳会議に合わせて行われた両者の会談は、実に18回目。直前に行われた米ロ首脳の初会談が長引き開始こそ大幅に遅れたが、約50分の会談のうち15分は通訳を交えて両首脳だけで行われるなど、おおむね良好に進んだらしい。

平和条約や経済協力、北朝鮮問題などが話し合われ、9月にウラジオストクで開かれる東方経済フォーラムへの安倍の参加も確認された。これぞロシアに対する「新しいアプローチ」の成果、と安倍は自慢したいようだが、現実はそう甘くない。

昨年5月の日ロ首脳会談で発表されたこの新アプローチは、ハイレベルの政治対話や両国の交流促進に向けた「8項目の経済協力プラン」から成り、日本としては北方領土問題の解決に向けた環境整備につなげたい考えだ。また14年のウクライナ侵攻で国際社会から孤立したロシアが中国に急接近しているため、日本としては両国が反日で手を結ぶ事態を避けたいところだ。

【参考記事】ロシアが北朝鮮の核を恐れない理由

現時点で日ロ両国は、北方領土での共同経済活動の実施で合意している。これは昨年12月の日ロ首脳会談の最大の成果とされる(この会談はG7による対ロ制裁が続くなか、オバマ米大統領の説得を無視する形で行われた)。この共同経済活動はロシアの法律ではなく、「特別な制度」の下で行うとされている。そうすれば日本はロシアの主権を認めることなく経済活動に参加でき、日本のプレゼンスを再構築することもできる。

この合意を、ロシアが主権問題で譲歩する意思の表れと捉え、ゆくゆくは両国による共同統治の道も開かれるのではないかと楽観視する向きもある。

3月には水産加工や医療、観光などを中心に、具体的な事業案の検討が始まった。6月下旬には日本の官民調査団が現地に派遣され、団長を務めた長谷川栄一首相補佐官は「有望な分野が多い」と述べたものだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

妊娠中のタイレノール服用と自閉症発症に関連性、トラ

ワールド

プーチン氏、新STARTの失効後1年順守を提案 米

ワールド

ルビオ米国務長官、インドとの関係の重要性強調 ビザ

ワールド

旧統一教会の韓総裁を逮捕、尹前政権に金品供与容疑
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 8
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 10
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中