最新記事

人工知能

「二人」のオバマが同時にスピーチ!? 音声から話者の口の動きを学習するアルゴリズムが誕生

2017年7月19日(水)18時00分
松岡由希子

Synthesizing Obama-Youtube

<米ワシントン大学の研究チームは、音声データをもとにその話者とそっくりな口の形を自動生成するアルゴリズムを開発。さらに、この口の形を、別の動画に合成することにも成功した>

明らかに異なる場所や時間に存在しながら同時に同じ言葉を話す"二人"のオバマ前大統領の様子が、動画共有プラットフォーム『ユーチューブ』で公開された。

音声データをもとに生成した本物そっくりの口の形を動画に合成

もちろん、この動画は本物ではない。右側の動画は、オバマ前大統領のスピーチの音声データをもとに人工的に生成した本物そっくりの口の形を、在職中にホワイトハウスで撮影された動画に合成したものだ。そして、この本物そっくりの口の形には、人工知能における機械学習の手法が用いられている。


米ワシントン大学の研究チームは、2017年7月、音声データをもとにその話者とそっくりな口の形を自動生成するアルゴリズムを開発。さらに、この研究チームが2015年に開発した合成技術と組み合わせることで、このアルゴリズムによって生成された口の形を、別の動画に合成することにも成功した。

一般に、音声から動画に変換するには、特定の音と口の形がどのように関連しているのかを把握することが必要だ。従来は、複数の人々に同じセンテンスを何度も繰り返して話してもらい、その様子を撮影するという手法がとられていたが、時間や手間がかかるのが課題であった。

既存のインタビュー映像などを活用できる

一方、このアルゴリズムでは、インターネットで公開されているインタビュー映像や動画コンテンツなど、既存のデータを活用できるのが利点。人工ニューラルネットワーク(人工神経回路網)に動画データを読み込ませて"学習"させ、それぞれの音声から基本的な口の形に変換する仕組みだ。対象となる動画にこれらの口の形を重ねて合成し、タイミングを調整すれば、本物そっくりのスピーチ動画が完成する。

このアルゴリズムの実用的なニーズの一例として、ビデオ会議や動画チャットなど、音声と動画によるコミュニケーション手段の改善が挙げられる。たとえば、『スカイプ』などのチャットツールから収集した動画データを使って各ユーザーの話しぶりを"学習"させれば、アルゴリズムによって、そのユーザーの音声から合成動画を生成でき、フェイス・トゥ・フェイスに近い状態でコミュニケーションできるわけだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中首脳、来月の直接会談で合意 TikTok交渉で

ワールド

米共和有力議員、トーク番組休止で異例の批判 「まる

ワールド

トランプ氏のNYT名誉棄損訴訟却下、訴状が冗長で不

ワールド

米大統領令、高度専門職ビザに10万ドル申請料 ハイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 2
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で「不敬行為」? ネットでは非難轟轟、真相は?
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】21年連続...世界で1番「ビールの消費量」…
  • 7
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 8
    イタリアでバズった日本小説って知ってる?――芥川か…
  • 9
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 6
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 9
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 10
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中