最新記事

英王室

ダイアナ元妃は、結婚前から嫉妬に苦しんでいた

2017年6月27日(火)15時00分
ジョシュ・ロウ

完璧に演じた結婚式が悲劇の始まりだった(1981年7月29日) REUTERS

<新しく出版されるカミラ夫人の回顧録が、結婚前からチャールズと激しく言い争い、精神的に追い詰められていくダイアナの姿を明かす>

故ダイアナ元妃とチャールズ皇太子の結婚式が執り行われる数カ月前から、二人は激しく口論し、ダイアナの精神状態も悪化する一方だった。新しく出版されるコーンウォール公爵夫人カミラの回顧録『The Duchess: The Untold Story』はそう明かしている。

カミラは、エリザベス英女王の長男で王位継承順位第1位であるチャールズ皇太子の現在の妻。英デイリーメール紙によれば同著では、1981年7月の結婚式を前にチャールズとダイアナの関係がいかに悪化していたかについて詳述している。

同著を執筆したのは、王族の伝記を数多く出版している作家ペニー・ジュナー。ジュナーによると、ダイアナは結婚前、チャールズとカミラの関係を疑い苦しんでいた。チャールズとカミラは以前に恋仲にあったが、チャールズはダイアナにプロポーズ後、恋愛関係をいったん解消した。

「結婚式までの数カ月間で、ダイアナは人が変わった」とジュナーは記している。「はっきりとした理由もないのに激怒したり、かんしゃくを起こしたり、狂ったように泣いたりした。彼女の気分は一瞬で変化した」

ダイアナは初めのうちはカミラと気が合ったが、結婚式が近づくにつれ、彼女の存在に「悩まされる」ようになったという。

責任はチャールズに

ダイアナの苦しみについて、チャールズが「ある程度の責任」を負わねばならないとジュナーは主張する。チャールズは二人を引き合わせた時、カミラを「ただの友人」として紹介した。

本書によると、ダイアナを「何よりも」怒らせたのは、チャールズがカミラのためにデザインさせたブレスレットだったという。ダイアナは結婚式の直前に、チャールズのアシスタントだったマイケル・コルボーンの机の上に置いてあったこのブレスレットを見つけた。

ダイアナは生前のインタビューで、ブレスレットについて問いただした際にチャールズは「完全にしらを切った」と話していた。それに反してジュナーは新著で、チャールズはダイアナと話し合い、愛する女性はダイアナだけであることをはっきり告げたと記している。

とはいえ、本書は次のように続く。「チャールズ皇太子は嘘つきではないが、この場合、彼には思いやりがなさ過ぎた。婚約者が、自分を悩ませる彼の元恋人にブレスレットを贈ろうとすることで、精神的に不安定な19歳の女性がどんな気持ちになるか、想像しようともしなかった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中