最新記事

アメリカ政治

アゼルバイジャンのトランプ・ホテルは利益相反の巣

2017年3月8日(水)09時46分
ロビー・グラマー

バクーのホテルは開業のめどが立たない(写真は昨年10月、ワシントンで開業したホテル) Gary Cameron-REUTERS

<汚職にまみれたアゼルバイジャンでの取引は、トランプ・ホテルを含めて丸ごとレッドカードの可能性が高い>

大統領選中も大統領就任後も、ドナルド・トランプと切っても切り離せない疑惑の1つが大統領職とビジネスの利益相反問題だ。米誌ニューヨーカーは最新号で、これまでトランプが行った取引の中で倫理的に最もグレーで、トランプ一族が経営する不動産会社「トランプ・オーガニゼーション」が刑事訴追されかねない汚点を取り上げた。

その内容は、アゼルバイジャンのホテルの建設やマネジメント契約をめぐり、トランプ・オーガニゼーションが汚職まみれの財閥と手を結んだというもの。しかもその財閥は、イラン革命防衛隊と親密な関係を持つ一族とつながっているという。

【参考記事】親馬鹿トランプ、イバンカをかばい「利益相反」体質さらす

アゼルバイジャンの首都バクーにある「トランプ・インターナショナル・ホテル&タワー・バクー」は2008年に事業計画が決まり、建物はほぼ完成したが、一度も公開はされていない。ホテルの建設にあたりトランプ・オーガニゼーションは、当時のアゼルバイジャン交通相で地元の有力財閥を率いるジヤ・ママドフと手を組んだ。立地が悪いなど、事業には問題が山積みだった。だが、しばしば採算度外視のビジネスがまかり通るアゼルバイジャンでは、ともかく事業が進んでしまう。

イラン革命防衛隊と関与?

ニューヨーカーの記事によればママドフは、数年前に内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した米国務省の外交公電の中で「汚職が蔓延するアゼルバイジャンでもとりわけ汚職にまみれている」と言われた人物。ママドフとその家族は、イランの著名な実業家一族であるダルビッシュ家との親密な関係でも知られる。そのダルビッシュ家が経営するのが、イラン国外でのテロを支援し、麻薬取引や資金洗浄などの違法活動に関与したとして米政府が非難しているイラン革命防衛隊系の事業会社だ。

【参考記事】ウィキリークス新暴露の衝撃度


ニューヨーカーは、バクーのホテル事業を通じて、トランプ・オーガニゼーションが海外腐敗行為防止法(FCPA)を含む連邦法に違反した可能性を指摘する。汚職が日常茶飯事のアゼルバイジャンで、トランプは事業に乗り出す前の正当な注意義務を怠り、その法的責任を負う可能性があるという。

「バクーでの全ての取引が、とてつもないレッドカードに相当する。外国政府の高官やその一族が直接関与したうえ、彼らはイラン革命防衛軍とつながっていた。汚職の危険を示す兆候がこれほどあからさまなケースはない」と、FCPAの専門家で米ジョージ・ワシントン大学法科大学院の部長補佐ジェシカ・ティリップマンは語った。

【参考記事】弁護士グループがトランプ大統領を提訴、外国金脈を暴けるか

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏政権崩壊の可能性、再び総選挙との声 IMF介入リ

ワールド

再送トランプ氏とFRBの対立深まる、クック氏解任で

ビジネス

米8月CB消費者信頼感指数97.4に低下、雇用・所

ビジネス

米耐久財コア受注、7月は+1.1% 予想以上に増加
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    トランプ、ウクライナのパイプライン攻撃に激怒...和…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中