最新記事

プロダクツ

アメリカズカップ6月開催 公式パートナーのパネライが記念モデル

2017年3月10日(金)13時38分
笠木恵司 ※Pen Onlineより転載

ソフトバンク・チーム・ジャパンの公式ウォッチ「ルミノール マリーナ1950」

1851年から始まった、世界で最も権威あるヨットレース「アメリカズカップ」。第35回大会の本戦がいよいよ6月に開催されます。すでに2015年から予選にあたるワールドシリーズがスタート。15年ぶりに日本チームが参戦しているほか、昨年11月にはアジアで初めて福岡市でレース(最終第9戦)が開催されたことから、国内でも人気がさらにヒートアップしてきたようです。

【参考記事】本日スタートした「エルメスのてしごと」展の、プチレポートをさっそく

「アメリカズカップ」は「海のF1レース」とも言われており、風だけを推進力にしたヨットにもかかわらず、2つの船体を持つ軽量のカタマラン(双胴船)が海面を飛ぶように疾走していく超高速レースとなっています。昨年までのワールドシリーズを経て、今年5月に行われるチャレンジャーシリーズで挑戦者を決定。その挑戦者が前回の優勝者=防衛者と競う1対1のマッチレースが本戦となります。

イタリア・フィレンツェを発祥とするウォッチメゾンのオフィチーネ パネライは、この「第35回アメリカズカップ」とパートナーシップを締結しました。イタリア海軍特殊潜水部隊にダイバーズウォッチなどの高度精密機器を納入してきたことから、歴史的に海との関係が深いメゾンですが、CEOのアンジェロ・ボナーティは次のように語っています。

「現代において最古のスポーツ競技大会であるアメリカズカップが、テクノロジーの観点で最も革新的であることは驚くべきことではありません。人類の歴史が、未来を追い求める欲求は常に人間の根底にあることを示しています。パネライとアメリカズカップのパートナーシップは、まさに過去と歴史の完璧なバランスという共通認識を表しているといえるでしょう」

【参考記事】美しいライフスタイルを目指す「イッタラ✕イッセイミヤケ」 ホームコレクション1周年記念! 待望のバッグが日本初登場。

このパートナーシップを記念して、パネライでは「第35回アメリカズカップ」の公式ウォッチを製作。また、ディフェンディング・チャンピオンのオラクル・チームUSAと、日本から初出場したソフトバンク・チーム・ジャパンのパートナーになっていることから、それぞれのオフィシャルウォッチも発表されました。大型で堅牢なリューズガードをシグネチャーとする「ルミノール」をベースとした計5モデル。いずれもケースバックにはそれぞれチームのロゴとヨットがレリーフされています。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米失業保険継続受給件数、10月18日週に8月以来の

ワールド

米FRB議長人選、候補に「驚くべき名前も」=トラン

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資へ 米はF35戦闘機

ビジネス

再送米経済「対応困難な均衡状態」、今後の指標に方向
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中