最新記事

北朝鮮

金正男クアラルンプール暗殺 北朝鮮は5年前から機会を狙っていた

2017年2月15日(水)13時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


見た目と違う正統派エリートだった

金正男は、北朝鮮の金正日の長男でかつては後継者と目されたこともある人物だ。金正日と成恵琳の間に1971年に生まれた。1980年、スイスのジュネーブに留学し、80年代後半ジュネーブ大学で政治外交学を専攻。ここで開放的思考を身につけたとみられる。90年代、北朝鮮に帰ってきた後には後継者としての教育も受けたと伝えられた。

しかし、開放的な考えを持ったことや、実母・成恵琳が金正日と正式に結婚していない関係だったことも障害物になった。さらに、2001年5月には息子と2人の女性と一緒に偽造パスポートで日本に不法入国しようとして強制送還された事件を起こして、金正日に見放されたという噂が出回った。

異母弟である正恩が後継者となって以降は、北朝鮮には戻らずにアジアを中心に海外を転々としていた。最近では内縁の妻がいると知られているマレーシアとシンガポールを行き来しながら過ごしていることが知られている。

なぜ今、暗殺されたのか?

独裁体制を強固なものにした金正恩が、海外に長く逗留し、北朝鮮とはまったく関わらなくなった金正男を今、暗殺することなどあり得るのだろうか?

聯合ニュースなど韓国メディアによると15日午前、国家情報院(かつてのKCIA)のイ・ビョンホ院長が「(北朝鮮側は)5年前から暗殺をしようと試みてきた」と明らかにした。また、中国が金正男を保護していたのかという質問に対して「(保護)していた」とイ院長は回答した。中国との関係悪化の危険を冒してまで暗殺を実行するだろうかという質問には「(金正恩の)性格のせいではないでしょうか。それが13日に行われただけです」と述べた。

マレーシア空港からマカオ行きの便に搭乗しようとしていたことに関しては「1週間前に来て家族たちのもとに行こうとしていた。(金正男の長男の)金漢率(キム・ハンソル)もマカオにいると聞いている」と語ったという。

国家情報院は、金正男が殺害された3〜4時間後には、これを確認していたことも明らかになった。

金正恩の血統コンプレックス

韓国メディア京郷新聞によれば、金正男の暗殺はこれまでにも何度も計画されたが失敗していたという。実際に金正恩が権力の座に上がった直後の2010年、金正男は北京で北朝鮮の工作員により暗殺されそうになったという事件があった。また2012年病気療養のためシンガポールを訪問した叔母の金敬姫から「北朝鮮による暗殺工作の可能性がありますので、注意してください」という警告を受けたとも伝えられている。

ここまで、金正恩が敵視するのは「血統コンプレックス」が大きく作用したようだ。正恩の母である高英姫は元在日朝鮮人帰国者で、金正日の3番目の妻である。一方、金正男は、金正日の長男で、父と祖父の金日成から目をかけられて育った正統の血統なのだ。

北朝鮮情勢の専門家の分析として「血統を重視する北朝鮮内部の権力機構の中では劣等感を持った金正恩が成長の過程で異母兄弟に反感と恐れを持つようになったのは当然だ。最高権力者の座を交換することができる唯一の正統の血統をもつ男が、自分の手の外で活動しているということ自体が、金正恩には大きな脅威だ」と京郷新聞は報じている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

FRB理事候補ミラン氏、政権からの利下げ圧力を否定

ワールド

ウクライナ安全保証、26カ国が部隊派遣確約 米国の

ビジネス

米ISM非製造業指数、8月は52.0に上昇 雇用は

ビジネス

米新規失業保険申請、予想以上に増加 労働市場の軟化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 7
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中