最新記事

アメリカ政治

トランプの政策、ISISに「復活の好機」もたらす可能性

2017年2月14日(火)08時17分


米国への攻撃を画策か

こうした後退にもかかわらず、ISは激しい抵抗を続けており、米国をはじめとする西側同盟諸国にとって深刻な脅威であることに変わりはない。

ISはすでに、カリフ国家に代えて、シリアやイラクの村落地域における反乱、欧州におけるテロ攻撃の実施、中東からトルコ、エジプトに至る地域の西側の同盟国に対する攻撃など、きわめて危険な選択肢に取り組み始めている。

そして今や、イスラム主義に関する専門家のなかには、ISが米国における攻撃に向けた取り組みを強化しており、過去15カ月にパリ、ブリュッセル、ニース、ベルリン、イスタンブールで実行されたような攻撃を同国で再現しようとしているとの見方が浮上している。

かつての過激派組織アルカイダと同様、ISは以前より、西側諸国はムスリムに対する根深い敵意を持っていると主張。この10年間、こうした論法が1つの要因となって、中東などの地域において彼らの主張に耳を傾ける過激な聴衆が増えてきた。

トランプ大統領の政策によって、聖戦主義者たちは非常に動きやすくなるだろう、とジョージワシントン大学で過激主義研究プログラムの研究員を務めるモクタール・アワッド氏は予想する。

「彼らは単に(攻撃に向けた)戦略に『倍賭け』していき、彼らの戦場にすべてを投資する代わりに、さまざまな中東・西側諸国における下部組織を活性化させるよう、これまで以上に努力するだろう」と同氏は言う。

「米国での攻撃は、それが恐ろしいものであればあるほど、トランプ大統領の弱さを示すという点で完璧な方法となるし、米新政権の一部が持っているであろう、きわめて排外的な外国人嫌悪の姿勢を強めることになる」と語った。

コミュニティの不信感を煽る

ISの戦略の大きな狙いは、社会を分断し、ムスリム住民への不信感を引き起こすことだ。たとえ、ムスリムがISに参加しなくても、社会が分断されていれば、彼らが武装勢力に反対する傾向が弱まるとISは考えていると専門家は言う。

どうすれば現時点のIS支持者にとって、この組織を無意味な存在にしてしまえるのか──。こうした「政治的な闘い」が、IS打倒を目指す者にとって、最も緊急を要することだとアナリストは分析する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド総選挙、与党単独過半数ならず 野党善戦で株・

ワールド

韓国、アフリカ諸国と初の首脳会議 鉱物や通商分野で

ビジネス

岸田首相、経済財政「新生計画」の取りまとめ表明 3

ビジネス

テスラの中国製EV販売、5月は前年比-6.6% 2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 2

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 3

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新たな毛柄

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    昨年は計209匹を捕獲...18歳未満でも参加可、フロリ…

  • 7

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 8

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 9

    ロシアが「世界初」の地上型FPVドローンを開発、「竜…

  • 10

    NATO諸国、ウクライナ支援の方針転換でプーチンの警…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 3

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 6

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中