最新記事

広告

スーパーボウルCMは「世界一」高くても価値がある

2017年2月7日(火)16時30分
チェルシー・ハスラー

広告の祭典としても世界最大のスーパーボウル(2月5日) Robert Seale-REUTERS

<別名「広告の祭典」とも呼ばれるスーパーボウル、「世界一高い」と言われるCM料金に企業がこぞってお金を出す理由は?>

スーパーボウルといえば年に一度の日曜日、1億人を超えるアメリカ人が、地元チームへの忠誠心や長年のライバル心を忘れ、一丸となってテレビにかじりつくスポーツイベントだ。2015年には米テレビ史の記録を塗り替え、最高視聴率を獲得。史上最高のプレミアムが付いた。試合中に流されるコマーシャルの値段は30秒で500万ドルと、10年前を200%も上回る。だが、本当にそれだけの価値があるのだろうか?

これらの企業スポンサーが高いお金を払ってもいいと思う理由を理解するため、44のブランドが2017年のスーパーボウルのCMに支出した額を計算した(44ブランドの業種は自動車から消費財まで多岐にわたる)。さらに宣伝された製品の小売価格を調べ、スーパーボウルCMへの支出の元を取るためには何個売ればいいのかを割り出した。

ビールなら150万倍

それによると、採算ラインは、車なら数百台、消費財なら50万個、ビールなら150万杯、といったところだ。

ちなみに、デジタルテレビレコーダー「TiVo」が毎年発表するスーパーボウルのCM視聴率リポートによると、ベスト10入りしたブランドは、起亜自動車(2位)、ホンダ(5位)、パラマウント(7位)、GM(8位)、ディズニー(9位)など。

では、お気に入りの自動車メーカーが今回どれだけ賢くCMにお金を使ったかを見てみよう。最少額で最大の効果を上げそうなのはレクサスとメルセデスのようだ。

<参考>自動車全体で元を取るためには、全社平均で267台の自動車を売る必要がある。

■フォード
支出:1500万ドル(90秒)
販売価格:「F-150」、2万6730ドルから
採算を取るための販売台数:561台

■起亜自動車
支出:1000万ドル(60秒)
販売価格:「ニロ」、2万2890ドルから
採算を取るための販売台数:437台

■アウディ
支出:1000万ドル(60秒)
販売価格:「A3」、3万1200ドルから
採算を取るための販売台数:321台

■ビュイック
支出:500万ドル(30秒)
販売価格:「アンコール」、2万2990ドルから
採算を取るための販売台数:217台

■レクサス
支出:500万ドル(30秒)。
販売価格:「LC500」、10万ドルから
採算を取るための販売台数:50台

■メルセデス
支出:500万ドル(30秒)
販売価格:「メルセデスAMG GT ロードスター」、34万9000ドルから
採算を取るための販売台数:14台

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

グーグル、ドイツで過去最大の投資発表へ

ワールド

マクロスコープ:高市「会議」にリフレ派続々、財務省

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、9月は前月比+1.3% 予想を大

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中