最新記事

韓国

韓国大統領選挙は4月26日投票で確定? 出馬予定者走り出す

2017年1月27日(金)06時29分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


ひとり飛び出したムン・ジェイン

 さて、大統領選挙が"桜選挙"となることがようやく分かった段階だが、出馬を予定する者たちの争いは既に始まっている。

 文化日報が25日発表した最新世論調査では、次期大統領候補者の支持率ではムン・ジェイン前共に民主党代表が31.2%と大きくリードしており、それにパン・ギムン前国連事務総長が16.0%で続いている。3位は"韓国のトランプ"と勝されるイ・ジェミョン城南市長10.7%。以下、ファン・ギョアン大統領権限代行首相7.9%、アン・ヒジョン忠南知事とアン・チョルス前国民の党代表がそれぞれ7.4%と続いている。

(参考記事:パン・ギムンが韓国大統領選へ事実上の出馬表明 国内の反応は?

 支持率1位のムン・ジェインは24日に外交や安全保障の専門家らと懇談会を持ったのに続いて、25日には江原道の平昌オリンピック会場を訪れ、冬季オリンピック組織委員会の事務所、スキージャンプの展望台などを相次いで訪問。軍の装甲部隊を訪問し、将兵ら励まし夕食をともにした。ちょうど4年前の大統領選挙では、ムン・ジェインはこの江原道でパク・クネに22万票もの大差をつけられた苦い思い出がある場所なだけに、今回は早々と訪れて支持を訴えたものと見られる。

二兎を追って支持率下げたパン・ギムン


次期大統領候補ムン・ジェイン、パン・ギムン、ファン・ギョアンの世論調査結果を伝える韓国JTBC(c) JTBC News / Youtube

 これに対して2位のパン・ギムンは、昨年12月よりも支持率を下げてダブルスコアの差をつけられた。一番の痛手は支持基盤である忠清圏でも支持率が18.2%に留まり、28.3%を記録したムン・ジェインに追い抜かれたことだ。韓国日報などによれば、パン・ギムンは国連事務総長10年の経験をアピールしつつ、既存勢力との差別化を図ろうと独自路線を主張したことが裏目に出たという分析が出されている。保守と革新の両方を取り込もうとした発言内容のブレが、二兎を追う者は一兎をも得ず、という結果を招いたもようだ。既に保守陣営の中からは、「パン・ギムンは保守のアイデンティティを確実に代弁してくれる人物でない」という声も出ているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中