最新記事

医療

人類が完全なる人工心臓を手にする日はどこまで近づいた?

2016年10月8日(土)17時51分
ケイト・ローレンス ReadWrite[日本版]編集部

重症心不全で心臓のポンプ機能を置き換えることが必要な患者はアメリカで数万人、日本でも数千人と言われている。(c) ReadWrite[日本版]編集部

 我々は人工股関節置換や補聴器などの人工物の移植によって人々の健康をより増進させる時代を生きている。

 フランスの企業 Carmatは、人工心臓の開発に15年間取り組んでいる。この人工心臓は、末期の心臓病を患い、手術をしなければ余命2週間もない人たちの心臓を丸ごと取り換えることのできる装置である。つまり、完全埋め込み型全置換型の人工心臓だ。彼らは2013年に臨床実験を開始している。

 先日、彼らはヨーロッパでの認証を受けるため、2017年に2度目の挑戦をおこなうと発表した。Carmatの人工心臓は、末期の心不全の患者が移植手術待ちの間をつなぐために使う一時的なものを目標としているのではない。ドナーを待つ期間を延長させることはもちろん、患者の退院やさらには職場復帰さえ可能にすることを目指している点で他社のデバイスとは異なっている。

どのように動作するのか

 Carmatの設計では2つの心室がそれぞれ皮膜に隔てられており、片側は作動液で満たされている。モーターポンプにより作動液が心室から出たり入ったりし、皮膜を動かし血液を循環させる仕組みだ。血液に触れる面はウシの心臓を覆う膜から採取された組織でできており、デバイス自体は生体適合性のあるものにしている。

 Carmatの人工心臓はウシの心臓組織から作られた弁も採用しており、昇圧を検知するセンサーも組み込まれている。その情報は内部コントロールシステムに送られ、患者が運動したときなど血流の需要の高まりに応えて流量をコントロールする。

 人工心臓は動力源、モニター設備、病院のコントロールシステムといった外部システムと接続されており、術後の期間や通院中、また退院するときに身に着けられる動力源兼コミュニケーションシステムとして機能する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

世界のエネルギー消費、50年以降も化石燃料が主流に

ワールド

「アンティファ」関与で初のテロ罪適用、テキサス州の

ワールド

米の船舶攻撃は「違法」、ベネズエラが国連安保理に声

ワールド

米と薬価格引き上げに合意なら製薬会社に投資拡大要請
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中