最新記事

ライフスタイル

性別と家事分担の根深い刷り込み

2016年9月27日(火)10時50分
クリスティーナ・コーテルッチ

Hinterhaus Productions-Taxi/GETTY IMAGES

<「男らしさ/女らしさ」が家事分担の最大の決め手になっている。同性カップルにまで付きまとうジェンダーの呪縛>

 家庭で本物のガラスの天井が壊れたら、破片の後始末は男女どちらの役目か。最近の調査によれば、ほとんどのアメリカ人は女性の役目と考えている。

 米インディアナ大学博士課程のナターシャ・クワドリンらは1025人を対象に調査を実施。職業、所得、趣味などの異なるさまざまな異性・同性カップルのパターンを例示した上で、各カップルの家事分担を決めさせた。その結果、女性のほうが男性より収入が多い場合でも、回答者は女性により多くの家事(特に掃除、料理、育児など昔ながらの「女の仕事」)を割り振った。75%が買い物、料理、洗濯、掃除は女性の役目と答え、90%近くが車の整備や屋外の雑用は男性の役目だと回答した。

【参考記事】家事をやらない日本の高齢男性を襲う熟年離婚の悲劇

 男女の家事分担のステレオタイプは非常に根強く、同性カップルについても「男らしさ/女らしさ」が家事分担の基準になった。男同士のカップルでもショッピングやラブコメが好きなほうが食事の後片付けや買い物を、バスケットボールやアクション映画が好きなほうは庭の芝刈りをすべき、という具合だ。

「家事分担に関するほとんどの調査では、性別以外の要素で役割分担が決まっているとされている」とクワドリンは言う。「しかし今回の調査結果は、アメリカ人の家事分担の決め手として性別が群を抜いて強力なことを示すものだ」

収入差より性差を重視

 収入の多いパートナーが家計を管理し、収入の少ないほうが料理や洗濯や掃除をすべきという分け方は予想どおり。意外だったのは収入より実際の性別と「男らしさ/女らしさ」がはるかに重視された点だ。異性カップルの場合は女性が洗濯をすべきとの回答が75%、収入の少ない男性が洗濯をすべきという回答は57%だった。育児の中で、女性より男性の役目という回答がわずかに上回った唯一の項目は、しつけだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円・ユーロで週間上昇へ 貿易

ビジネス

米国株式市場=米中協議控え小動き、トランプ氏の関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中