最新記事

シリア

【動画】流血の男児映像が映し出す地獄とヒーロー

2016年8月19日(金)17時07分
ジャック・ムーア

Aleppo Media Center

 救急車の椅子に座り、血まみれの顔でぼうぜんと前を見つめる5歳のシリアの子供の映像が、世界に衝撃を与えている。昨年9月にトルコの砂浜に漂着したシリア難民のアイラン・クルディ(3)の遺体写真に続き、罪のない子供を巻き添えにするシリア内戦の残酷さを象徴するものとして、インターネット上で拡散している。

【参考記事】難民の子供の水死、2カ月で90人

 映像には、全身が白く覆われ頭部が血だらけのオムラン・ダクニシュ(5)が映っている。

 ぼろぼろで見分けがつかなくなったアニメキャラクターのTシャツを着て、遠くの一点をただ見つめ、ショックで泣きもしない。額を触ってついた血を座面になすり付け、戸惑いを見せた。

 シリアのバシャル・アサド政権に抵抗するメディア団体アレッポ・メディアセンターが17日、インターネット上に映像を公開した。政府軍によるとみられる空爆を受けたとき、ダクニシュは両親と兄弟を含む家族6人はシリア北部アレッポの自宅にいた。ダクニシュは瓦礫のなかから約5時間後に救出され、救急車に乗せられた。

自国政府による無差別攻撃

 ぼうぜんと前を見つめるダクニシュの静止画像は、ソーシャルメディアで何千回もシェアされた。反政府活動家からは、ダクニシュは政権側がもたらした惨禍を世に問う代弁者だという声も上がった。

 シリアで内戦が勃発して6年。反政府勢力の拠点だったアレッポは、アサドのシリア軍とロシア軍の巻き返しで激戦地と化している。市民はアサド政権軍に包囲されて逃げることもできず、巻き添えで多数の死傷者が出ている。

【参考記事】シリア反体制派の拠点アレッポに迫る人道危機
【参考記事】1万7000人が殺され、今も殺され続けているシリアの刑務所はこんなところ

 ダクニシュを救出したのは、非武装中立の一般市民によるボランティア組織「ホワイト・ヘルメッツ」。シリアで空爆などによる負傷者を命がけで救出し、今年のノーベル平和賞候補にも挙がっている。治療にあたったのは米の非営利組織「シリア・アメリカ医療協会」の医師たちだった。

 ダクニシュはその後病院へ運ばれて治療を受け、2時間後に親戚の家へ引き取られた。両親も負傷し別の施設に運ばれたが、命は助かったという。

 シリアの内戦ではこれまでに30万人以上が命を落とし、戦火を逃れた何百万人が国内や周辺諸国で難民となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報

ワールド

米国民の約半数、巨額の貿易赤字を「緊急事態」と認識

ワールド

韓国裁判所、旧統一教会・韓被告の一時釈放認める 健
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中