最新記事

インタビュー

GE流インダストリアル・インターネットで、デザインが重要な理由

[カトリーヌ・ラウ]GE シニアUXリサーチャー

2016年8月25日(木)16時38分
WORKSIGHT

<IoT(モノのインターネット)が世界で広がりつつあるが、その大きなチャンスは産業分野にある。GEが取り組む「インダストリアル・インターネット」がそれ。どんなメリットがあり、また「デザインが重要」なのはなぜか。GE のシニアUXリサーチャー、カトリーヌ・ラウ氏が語った>

 2016年1月、サービスデザインをテーマとする日本最大規模のカンファレンス「Service Design Japan Conference 2016」が開催された(主催:Service Design Network日本支部)。

 登壇者の1人であるGE シニアUXリサーチャー、カトリーヌ・ラウ氏の講演内容と、その後のメールでの質疑応答に基づき、GEにおけるサービスデザインの取り組みについて紹介する。

◇ ◇ ◇

 IoT(Internet of Things/モノのインターネット)が世界中に広がりを見せている。スマートセンサーを内蔵して手軽に最適な温度を維持できる暖房器具や、身体の状態をモニタリングしてくれるウェアラブルのヘルスケア機器、スマートフォンや携帯電話を通じてコントロールできる建物のセキュリティシステムなどはよく知られているだろう。

 IoTはこうした生活に関わるものだけでなく、規模の大きな産業機械やインフラにも広がっている。「ゼネラル・エレクトリック(以下、GE)が取り組んでいるのは、まさにその部分です」とカトリーヌ・ラウ氏は説明する。風力発電やジェットエンジン、ガスタービンなど、産業分野へのIoTの実装を進めているのだ。

【参考記事】IoT普及率100%を目指すカナダ、普及率わずか5%の日本は何を学ぶ?

 GEではこれを「インダストリアル・インターネット」と呼んでおり、「大きなモノのインターネット(Internet of Big Things)」と見なすこともできるだろう。

 2020年までにインダストリアル・インターネットによって2兆ドル規模のビジネスチャンスが生み出されると見られる。2025年までにインターネットにつながる事業関連アセットの数は、あらゆる種類のデバイスを含めると実に450億に上るという。このうちコンシューマ向けがおよそ160億、広告向けが120億、産業向けが170億を占める。

 消費者の実感としてインダストリアル・インターネットのインパクトを感じるのは冒頭に挙げたようなコンシューマ向けプロダクトではあるものの、それを上回るチャンスが産業分野に広がっているわけだ。

「産業機械」「ソフトウェア」「人間」の3つの要素をつなげる

 GEが取り組むインダストリアル・インターネットとは具体的にどのようなものか。*

 まず、航空機、パイプライン、エンジン、鉄道など、あらゆる分野にオンライン化された機械、いわば"インテリジェントな機械"がある。数年前まではネットにつながっていなかったものも接続されるようになり、産業機器やデバイスが生み出す膨大なデータをソフトウェアで管理したり分析にかけることができるようになった。

 その結果をワーカーや管理者といった人間にフィードバックする。そこからさらに効率よくインテリジェントな機械を動かすように人間が工夫を加えていく。

【参考記事】ドイツ発「インダストリー4.0」が製造業を変える

「産業機械、ソフトウェア、人間という3つの要素をつなげ、よいシナジーをもたらすことで、初めてインダストリアル・インターネットが成立するのです」(ラウ氏)

wsRau_1-zu1c.gif

機械、ソフトウェア、人間という3つの要素をつなげ、よいシナジーをもたらす。(ラウ氏提供の図版を元に作成)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、温室効果ガス40年に90%削減を提案 クレジ

ビジネス

物価下振れリスク、ECBは支援的な政策スタンスを=

ビジネス

テスラ中国製EV販売、6月は前年比0.8%増 9カ

ビジネス

現在協議中、大統領の発言一つ一つにコメントしない=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中