最新記事

ファッション

2016年秋冬から始まる「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」にパリジャンも注目

2016年8月9日(火)18時26分
粟野真理子(パリ)※Pen Onlineより転載

ユニクロの新ライン「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」は、今年の9月頃に店頭に並ぶ。

 7月、日本での新作発表会に先立って、パリのユニクロ・パリ・デザインセンターでお披露目されたユニクロの新ライン「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」。デザインセンターのアーティスティックディレクターに、クリストフ・ルメールが就任したことは、パリのファッション好きでの間でも話題になっています。ユニクロのパリ・オペラ店は、常に激混み状態。「Uniqlo U」の発売が店頭でスタートしたら、混乱すること間違いなしでしょう。

(参考記事:「ディースクエアード」による、カナダ選手団の2016年オリンピック制服がイケてます!

pen160809-2.jpg

パリのアトリエ。ルメールのクリエイションは、ここから生まれる。

「Uniqlo U」は、2016年秋冬から全世界のユニクロで発売されます。ルメールはこれまでに、ラコステやエルメスのアーティスティックディレクターなどを歴任。過去にユニクロとのコラボも行い、ユニクロとの強い関係を築いています。すでに世界感を共有しているため、クリエイションの足並みも揃っている印象。そのため、オリジナルのユニクロ・ブランドのDNAを踏襲しつつ、クリストフ・ルメールのエッセンスをちりばめた、タイムレスで、細部にこだわった完成度の高いライフウエアに仕上がっています。ホワイトやライトグレー、ブルー、カーキ、キャメルなど、ルメールらしい優しい色づかい、肌なじみのいいカッティングや縫製、素材、機能性をとことん追求。いまの時代感を反映した、格好よくてファンクショナルなライフウエアは、ユニクロに新たな価値を与えてくれそうですね。

(参考記事:有名メゾンも惚れた"メイドインジャパンの雄"が動いた! 究極のニットブランド「991」はなにが凄い?

pen160809-3.jpg

細部にもこだわりが。乞うご期待!


●ユニクロ www.uniqlo.com


※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。

Penonline_logo200.jpg






今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ビジネス

SHEIN、米事業再編を検討 関税免除措置停止で=

ビジネス

中国中古住宅価格、4月は前月比0.7%下落 売り出

ビジネス

米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中