最新記事

ゲーム

私がポケモンGO中毒になるまで

2016年7月29日(金)16時40分
チェルシー・ハスラー(スレート誌ライター)

Volkan Furuncu-Anadolu Agency/GETTY IMAGES

<世界各国で社会現象となった「ポケモンGO」はファミコンで育った世代のノスタルジアをかき立てる。ゲームボーイをスマホに替えてモンスターをゲットしろ!>

 ポケモンGOが人々を魅了するパワーを、私は素直に認めたくなかった。

 私は任天堂と共に育った世代だ。『ゼルダの伝説』や『ゴールデンアイ007』などのゲームに熱中し、10代前半はゲームボーイを手放さなかった(ポケットモンスターの赤バージョンと緑バージョンのソフトを取っ替え引っ替えした)。

 でも、ポケモンの新しいゲームが登場して、スマートフォンを握り締めた大人がゾンビの集団よろしくナッシーを追い掛けているらしいと知っても、自分には関係のないことだと言い聞かせていた――はずなのに。

 ポケモンGOの魔の手に落ちた瞬間のことは、はっきり覚えている。7月7日木曜日の夜。雨が降っていた。ブルックリンのグリーンポイント・アベニュー駅で地下鉄を降りた私は傘がなく、軒下でiPhoneを手に時間を持て余していた。

 そういうときが危険なのだ。気が付くと、私はアップストアにアクセスしていた。

【参考記事】ポケモンGOは「スパイ目的」と、モスクワ市が代わりのゲームを提供

 大急ぎで登録して(慌て過ぎて、プレーヤー名として表示されるニックネームにおかしな名前を付けてしまった)、設定のページに進み、ようやく音声を消すことができた。信じられないくらい大きな音が出ていたから、背後の雑貨店にいた男性には聞こえていたに違いない。

 続けて画面上のボタンを片っ端から押し、モンスターボール(これを投げてポケモンを捕獲する)をかなり無駄にして、ゲームのやり方を確認した。そして、私は魔法に掛けられた。

恋人を置き去りにして

 その夜のうちに、たくさんポケモンを捕まえた。自宅のテーブルでは、ケールの蒸し煮の上でビードルがジャンプしていた。

 友人たちと行ったバーにはドードーが隠れていた。店の裏口を出ると、暗闇の中にスマホを持った人たちとケンタロスがいた。私は時々「新鮮な空気を吸いに」店を出た。辺りを歩いてポケモンを探す、という意味だ。

 とはいえ、この手のアプリは、ほろ酔い気分のときに楽しいだけ。アプリを閉じて一晩寝たらおしまい――のはずだった。

 そして翌日、私は完全にはまっていた。

 最初に忠告しておこう。大切な友人やパートナーと一緒にプレーしないほうが無難だ。結局は競い合うことになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中