最新記事

ゲーム

ポケモンGOは長く愛される「本物のコミュニティ」を築けるか

2016年7月28日(木)08時24分
ReadWrite[日本版]編集部


ポケモンGOが地元の企業にとって有益な理由とは

 先ほど話したショッピングセンターのことを思い出してほしい。そこではこのアプリが商売にも大きく貢献している。暑い日に冷たいものを求めて人が集まる人気のアイスクリーム店 Amy's Ice Creamsは、プレイヤーたちでいっぱいになっていた。ここがポケストップになっていたからだ。

 店主やプレイヤーたちは、ルアーと呼ばれるピンクのバーチャルデバイスを購入することができ、これによってその近辺にいるポケモンを30分ほどその場に留めることができる。これにより、その場にいればより効率的にポケモンを捕まえることができるわけだ。

 いまのところ企業が自社の関連する場所をポケストップにする道はないのだが、そのそばにあるだけでもプレイヤーたちに対して休息を取れる場所として大きくアピールすることができるだろう。マーケティング的な観点で言えば、プレイヤーたちが行くであろうところにおもむき、一本の水と共に名刺か自社製品のクーポンを手渡すといったことも考えられる。

 ともあれ、これでプレイヤーを家から引きずり出すのに成功するわけだ。

ポケモンGOが"本物のコミュニティ"を築くまで

 ポケモンGOが防犯に役立ったという例はすでにある。犯人をモンスターボールで捕まえたというわけではないのだが、このゲームにより犯罪を現場で防ぐことができたケースだ。

 米海兵隊のベテラン二人が地元の公園でゲームをプレイしてる時、彼らは母子に嫌がらせをしている男に気付いた。その男は親子連れに次々と嫌がらせをしていったのだが、いよいよ子供に手をかけようとした時、彼らはその男を追い払い警察に報告を入れた。

 警察が到着したとき、その男は殺人の容疑者として捜索中だった人だということがわかったという。

 "互いが同じものに対し関心を持つコミュニティ"というものは、言うまでもなく健全なものだ。このシンプルなARゲームによって、これまで一人でいたか限られたグループとの付き合いしかなかった人も新しい付き合いを見付けられることだろう。

 ポケモンGOが長く愛されるゲームになるか、ただの一時的なブームで花火のように散るか、いずれわかることだろう。現在リリースを控えている、ポケモンGOジムの側に来た時や、ポケモンがいたらアラートを出すウェアラブルの存在は、この祭りの始まりを意味するものなのかもしれない。

 世界中で楽しまれると同時に、新たな問題を引き起こしてもいる『ポケモンGO(Pokémon Go)』。アメリカではついに死亡事件まで起きた。先日リリースされた日本では、まだ大きな事件は起きていないが、小さな問題はポツポツと出てきているし、早くもあまりの盛り上がりに対して「もう冷めた」と言い出す人も出てきている。

 今後の改善は必須だが、上記に挙げたように多くのいい影響を社会に起こしており、特に、運動不足の人や外に出るのを躊躇っていた人が家の外に出るキッカケを生んだという事実は、大変素晴らしいことだろう。どうか「ひと夏の思い出」にならないでほしい、と切に願う。

footerlogo.png
ReadWrite[日本版]編集部

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国王夫妻、トランプ米大統領夫妻をウィンザー城で出

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中