最新記事

北朝鮮

金正恩体制を揺るがす「ノートテル」と韓流ドラマ

2016年6月27日(月)17時33分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

Damir Sagolj-REUTERS

<娯楽が少ない北朝鮮で、庶民は「ノートテル」や「MP5プレイヤー」といった携帯機器を使って海外のドラマや映画をこっそりと楽しんでいる。当局は高校生まで公開裁判にかけるなど取り締まりを強化しているが、偽りのプロパガンダはすでに崩れ始めている>

 北朝鮮で「ノートテル」というデジタル機器の所有が禁じられたという。ノートテルとは、中国製の携帯型メディアプレーヤー。各種のデジタル記録メディアに対応し、韓流ドラマをはじめとする、映画、バラエティが楽しめるまさに「夢の箱」だ。

「喜び組」ドラマで銃殺も

 北朝鮮の庶民たちはノートテルを通じて、当局が厳しく取り締まる韓流ドラマや海外映画などの裏コンテンツをこっそりと楽しむ。ただし、秘密警察などの治安機関に発覚すれば、時には「見せしめ」として、高校生までも公開裁判にかけることもある。

(参考記事:北朝鮮が女子高生を「見せしめ」公開裁判にかけた理由

 過去には、韓流ドラマを販売していた容疑で女性商人が銃殺されるという事件が起きた。この時は、販売行為よりも、ドラマが故金正日氏に関する最高機密スキャンダル、「喜び組」を描いた内容だったのが問題になったようだ。

(参考記事:銃殺の悲劇も...北朝鮮「喜び組」スキャンダル

 こうしたなか、最近ではノートテルよりコンパクトで電力消費も少ない「MP5プレイヤー」までもが、北朝鮮庶民の間に出回りつつあるという。DVDは再生できないが、ソフトを保存するマイクロSDカードは、非常に小さく、取り締まりを簡単に逃れられるからだ。

 娯楽が少ない北朝鮮で、こうした韓流ドラマなどの裏コンテンツの視聴は、ささやかな楽しみといえるが、北朝鮮当局は一切容認しない。そして、今後も認めることはないだろう。建国以来、「北朝鮮の社会主義体制が韓国よりも優位である」と主張し、「南朝鮮(韓国)は飢餓と貧困にあえぐ生き地獄」と宣伝してきた偽りのプロパガンダが、根底から崩れるからだ。

 とはいえ、北朝鮮の「偽りメッキ」も既に剥がれつつある。あらゆる形で海外情報が北朝鮮に流入することによって、北朝鮮庶民たちも、自分たちの境遇について薄々感づいているからだ。そして、韓国に入国し定着した脱北者たちが、北朝鮮国内へ伝える生の情報が、彼らの思い描く韓国像や海外のイメージを肉付けして、リアリティを与える。筆者は、こうした情報の循環こそが、北朝鮮社会を変化させる鍵を握っていると常日頃から主張している。

 米国務次官補トム・マリノフスキー氏(民主主義・人権・労働担当)は、先日行ったデイリーNKと韓国の対北朝鮮ラジオとの単独インタビューのなかで次のように述べた。


「全世界のすべての人々は好奇心を持っている。何かを知りたいということは人間の本能だ。私も北朝鮮での生活について知りたいと思っている。北朝鮮の人々も同じように、米国、韓国、日本、欧州など他の国に住む人々がどのように暮らしているかを知る機会を持つべきであり、知ることができなければならない。」

「北朝鮮の虐殺責任者「必ず突き止める」...米国務次官補インタビュー」より

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ――中朝国境滞在記』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)がある。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

林官房長官が政策発表、1%程度の実質賃金上昇定着な

ビジネス

アングル:FRB「完全なギアチェンジ」と市場は見な

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10

ビジネス

GLP-1薬で米国の死亡率最大6.4%低下も=スイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中