最新記事

法からのぞく日本社会

刑事裁判の新制度「一部執行猶予」は薬物中毒者を救うか

2016年6月9日(木)17時39分
長嶺超輝(ライター)

FotoMaximum-iStock.

<今まで裁判官が懲役刑を言い渡すときは「実刑」と「執行猶予」の2パターンしかなかった。極端な2択の間で揺れてきた日本の司法判断に、より多様な選択肢をもたらすと期待されるのが「一部執行猶予」だ。この新制度は、清原和博氏のような薬物中毒者を救う一助となるだろうか>

 高校時代からスター選手として野球ファンを沸かせ続け、22年間の現役生活で積み上げたホームラン数は、じつに525本。名球会にも名を連ね、日本プロ野球界に多大な貢献を果たしてきた清原和博被告人に対し、2016年5月31日、東京地裁は執行猶予つきの有罪判決を言い渡した。罪名は、覚せい剤取締法違反である。

「このような自分の姿を、報道でこれ以上子どもたちに見せたくない」と、涙ながらに法廷で述べた清原氏は、覚せい剤からの脱却と社会復帰を誓った。情状証人として出廷した佐々木主浩氏も、「2回目はないと信じている」と話している。

 ただ、覚せい剤をやめるために、一時は自らの命を絶つことすら考えたという清原氏である。薬物の誘惑を完全に断ち切り、社会復帰を遂げるまでには、想像を絶する過酷な道のりが待っている。本人ひとりの力だけで乗り切ることはまず無理だろう。友人・知人、野球関係者、医療関係者など、周囲の人々による物心両面でのサポートが必須となる。

【参考記事】顔食い男と、疑われた薬物「バスソルト」

 奇しくも判決の翌日、6月1日から、「刑の一部の執行猶予」という新しい制度が始まった。犯罪を繰り返す人、特に薬物犯罪の再犯を防止し、立ち直りをサポートするための制度だ。もちろん清原氏のために作られた制度ではないが、決して無縁ではない。ありえないし、決してあってはならないが、仮に万が一、清原氏が再び薬物犯罪を犯して検挙されてしまったならば、判決でこの「一部執行猶予」が適用される可能性はある。

 これからの司法は、特に「被害者なき犯罪」と呼ばれる薬物犯罪に対して、処罰よりも「治療」を優先させる姿勢で臨むことになった。

「一部執行猶予」とは何か?

 今まで、刑事裁判の判決で懲役刑を言い渡すときは、大きく分けて2パターンしかなかった。

●実刑判決......判決が確定したら、ただちに刑務所で服役する。

●執行猶予つき判決......服役をひとまずペンディングにしておき、実社会で一定年数の間、再び犯罪を犯さずに過ごせれば、懲役刑の言い渡しをなかったことにする(※前科は残る)。今回の清原氏のケース。

 これは、いわば「オール・オア・ナッシング」「100かゼロか」の選択である。あえて乱暴な物言いをすれば、1回目は執行猶予で「自由に任せるだけ」、2回目以降は実刑で「刑務所に入れるだけ」だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー軍政トップが訪中へ、上海協力機構首脳会議

ワールド

ロシアがキーウに夜間攻撃、10人死亡・38人負傷=

ワールド

フジ・メディア、フジテレビ前社長らを提訴 50億円

ビジネス

東エレク「組織的関与確認されず」 TSMC機密情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中