最新記事

プロダクト

ランナーを進化させるGPSスマートウォッチ:ガーミンForeAthlete620J

2016年6月1日(水)12時00分
geared (ギアード)

<抜きん出たデータ収集力で人気のガーミンのランニングウォッチがアップグレードした。さらに高度なランニング測定基準を備えたGPSスマートウォッチへと進化している>

 抜きん出たデータ収集力で人気を博していたランニングウォッチが待望のアップグレード。

 GARMIN(ガーミン) から2014年に発売されたランニング用GPSウォッチ ForeAthlete620J が、このたび ForeAthlete630J へとモデルチェンジ。いちばんのポイントは、カラーのタッチパネルディスプレイがグッと大きくなったことでしょう。直径31.1mmで215×180ピクセル。見やすくなったのはもちろん、ルックスもよりスタイリッシュになった印象を受けます。

 バッテリーのスペックも向上。トレーニングモードで最大10時間から16時間へ、時計モードで約6週間から約8週間へと大幅に稼働時間がアップしています。

img_101675_2_2.jpg

 心拍センサーと組み合わせることで、最大酸素摂取量をはじめとする多様なデータを計測できるのが ForeAthlete620J の強みでしたが、このデータ収集力も進化しました。

 新たに、血中の乳酸が急増加する運動強度がわかる乳酸閾値(LT値)や、トレーニング中に体にどれだけ負荷がかかったかの計測、レースのタイム推定などが可能に。

 また、ランニングフォームを改善するための「アドバンストランニングダイナミクス」機能も強化されました。体の上下動、ピッチ、地面接地時間に加えて、上下動比、歩幅、左右の接地バランスの情報も取得。自身のフォームを、より立体的に可視化できそうです。

 そして、GARMIN のアプリなどのオープンプラットフォーム Connect IQ に対応したのも嬉しいところ。アプリやウィジェット、時計画面などをダウンロードし、好みに応じたカスタマイズができるのです。

 GARMIN のランニングウォッチには ForeAthlete 920 XTJ というモデルも存在しますが、こちらは自転車とスイミングのトレーニング機能も備えたトライアスロン仕様。また稼働時間が長く、ロングトレイルやウルトラマラソンの用途にも応じます。そういった使い方はせず、一般的なランニングに特化したモデルを探しているのであれば、この ForeAthlete630J が最適でしょう。

fr630j-connect-screen-1.jpg

スマートフォンとの連携も強化されている。

 スペックの向上と共に価格も上がってしまいましたが(単体で税別44,800円)、個人的には許容できる範囲かなと感じました。

img_101675_3.jpg

ForeAthlete230J

 ForeAthlete630J は6月8日(水)発売。なお、機能性を絞った中級モデル ForeAthlete230J も併せて登場します。


執筆:Geared(Facebookページ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

S&P中国製造業PMI、7月は49.5に低下 輸出

ビジネス

丸紅、25年4─6月期は8.3%最終増益 食品マー

ビジネス

マクロスコープ:ディープシーク衝撃から半年、専門家

ビジネス

マクロスコープ:ディープシーク衝撃から半年、専門家
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中