最新記事

中国人観光客

【写真特集】中国マネーを絞り取る欧州「悪質」弾丸ツアー

2016年5月30日(月)16時45分
ジェレミー・シュイケル

【DAY 1】ロンドン 前日夜に到着した一行はテムズ川のタワーブリッジからバッキンガム宮殿、国会議事堂、大英博物館と名所巡り。カメラはフル回転

 2003年には約1000万人だった世界の中国人観光客は、14年には1億1000万人以上に急増。歴史遺産が多くて買い物も楽しめるヨーロッパは人気の旅行先だ。パスポートを持つ中国人はまだ10%に満たないから驚異的な増加は今後も続くだろう。

 バスから降りてエッフェル塔の前で自撮りし、すぐ次の場所へ――そんな中国人団体客の姿にパリっ子の私はおかしさと同情を感じていたが、やがて彼らと一緒に旅することを考え始めた。申し込んだのは10日間で2000ユーロのツアー。15年4月、英ヒースロー空港に着いた一行との6カ国の旅が始まった。

ppchinese-map01.jpg

 旅の中身はまさに中国流だった。宿泊先は安い郊外のホテルで、食事は中華料理店。地元の人と触れ合うのは高級店で買い物をするか、幹線道路で休憩するときくらい。欧州に関するガイドの知識もお粗末なものだ。

 好奇心から始めたこの計画は、写真による抗議声明へと変わった。サービスの質と有意義な体験を犠牲にして、消費を促す悪質なシステムへの抗議だ。あるツアー客はつぶやいた。「ヨーロッパの印象は? と聞かれたら、『何も』と答えるだろうな」


ppchinese02.jpg

【DAY 2】ロンドンを離れて
午前はロンドンから約40キロの場所にあるエリザベス女王の公邸、ウィンザー城へ


ppchinese03a.jpg

【DAY 3】パリへ(1)
早朝にユーロスターでパリへ


ppchinese03b.jpg

【DAY 3】パリへ(2)
午後のベルサイユ宮殿見学は1時間も滞在できない

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

バークシャー、第2四半期は減益 クラフト株で37.

ビジネス

クグラーFRB理事が退任、8日付 トランプ氏歓迎

ビジネス

アングル:米企業のCEO交代加速、業績不振や問題行

ビジネス

アングル:消費財企業、米関税で価格戦略のジレンマ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 6
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中