最新記事

米共和党

米共和党、トランプ降ろしの最終兵器

「団結せよ」の呼び掛けをよそに、「トランプ大統領」阻止を画策する動きは止まらない

2016年5月16日(月)20時05分
ウィンストン・ロス

団結を乱す人 共和党幹部のポール・ライアン下院議長を訪ねるトランプ Kevin Lamarque-REUTERS

 米共和党幹部は先週、党団結の重要性を説いて回ったが、騙されてはいけない。ドナルド・トランプが大統領になるのを阻止するために、ドン・キホーテさながら敵に突進しようとする動きはまだ活発だ。勝ち目はないかもしれないが、この戦いは、今後数十年にわたる保守政治への認識を左右する。

【参考記事】#ネバートランプ! 共和党主流派の遅過ぎた?逆襲

 週末のワシントン・ポスト紙の報道によると、ドン・キホーテの最新の動きは、7月の共和党大会か11月の大統領選挙でトランプに逆転勝利できる独立候補擁立だ。オハイオ州知事のジョン・ケーシックやネット長者のマーク・キューバンも含め、今まで打診した大物は皆、出馬を拒否した。それでも、共和党の一部はトランプ退治を諦めない。共和党の未来が懸かっているからだ。

「不利な状況なのはわかっているが、誰も諦めるつもりはない」と、共和党の反トランプ運動の中心人物の一人で共和党のストラテジストを務めるリック・ウィルソンは本誌に語った。「このままただ降参するわけにはいかない、という気持ちで皆一致している。信念を持ってトランプに反対し続ける」

【参考記事】クルーズ撤退、ヒラリー敗北の衝撃

 選択肢ははっきりしている。トランプを共和党の顔として受け入れて、その壊滅的な結果も受け入れるか、あるいはトランプを止めるか、だ。もちろん彼らは止めるつもりだ。たとえそのせいで共和党の票が割れ、民主党のヒラリー・クリントンに流れてしまったとしても。トランプが大統領候補になれば、どうせ本選ではクリントンが勝つことになるのだから、とウィルソンは言う。

リバタリアンから宗教保守派まで

 かくして戦いは続く。先のワシントン・ポスト紙によれば、独立候補探しのリストには、2012年の副大統領候補ミット・ロムニーや有力コメンテーターのビル・クリストルやエリック・エリクソン、ストラテジストのマイク・マーフィー、スチュアート・スティーブンス、そしてウィルソン自身も入っている。

 必要なのは強い候補だ。リバタリアン(政府極小主義者)や軍事タカ派、キリスト教保守派など、トランプを嫌いなすべての層に好かれる候補。これまで声をかけた候補にはすべて断られたが、ウィルソンは誰かが心変わりすることを期待している。

 とはいえ、トランプを止めるのは日増しに難しくなっている。残りの予備選は登録の締め切りが過ぎたか近づいているからだ。だがもし仮にトランプが共和党の候補になったとしても、それでもまだトランプとクリントンを大統領にしない方法はある、と反トランプ派は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

自民党、総裁選前倒しの是非について議論開始

ワールド

中国、EU乳製品への補助金調査を延長 貿易巡る緊張

ワールド

インド失業率、7月は5.2%に低下 祝祭時期控え農

ワールド

トランプ氏、ウクライナ「安全の保証」関与表明 露ウ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    米ロ首脳会談の失敗は必然だった...トランプはどこで…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中