最新記事

自動車

日産ゴーン社長「三菱自含めグループ強化、世界販売トップ3に入る潜在力ある」

三菱自の燃費不正問題は、日産の支援で業界再編へと変化

2016年5月13日(金)10時11分

 5月12日、日産自のゴーン社長、仏ルノーに三菱自動車も加え、成長すれば世界のトップ3に入る潜在力があると語る(2016年 ロイター/Thomas Peter)

日産自動車<7201.T>のカルロス・ゴーン社長は12日の決算会見で、すでに資本業務提携している仏ルノー(RENA.PA)に三菱自動車<7211.T>も加えると世界販売台数が1000万台に近づくことについて、「機械的な計算。目的ではなく、結果にすぎない」とした上で、成長すれば「世界のトップ3に入るポテンシャル(潜在力)がある」と語った。

2015年の世界販売台数は、日産と仏ルノー合計で約852万台、三菱自を加えると約959万台となり、約984万台で3位の米ゼネラル・モーターズ(GM.N)に次ぐ規模になる。首位のトヨタ自動車(7203.T)(約1015万台)、2位の独フォルクスワーゲン(VOWG_p.DE)(約993万台)も視野に入ってくる。

日産単独の2017年3月期の世界販売計画は前期比3.3%増の560万台。地域別では、中国で同4.0%増の130万台、北米は2.9%増の207万台、欧州は同2.2%増の77万台、日本は同1.3%増の58万台をそれぞれ見込む。

日本市場では、三菱自の燃費不正問題が発覚した主力の軽自動車2車種が販売停止を余儀なくされ、販売再開のめども立たないが、日産として軽自動車市場から撤退することは「まったく考えておらず、競争していく」と述べた。

<為替影響で今期は営業減益予想>

日産は12日、17年3月期の連結営業利益が10.5%減の7100億円となる見通しと発表した。世界販売は増加を見込んでいるが、為替の影響で減益予想となる。ゴーン社長は、為替相場が不安定だとして「慎重な見通しにした」と語った。

今期の前提為替レートは1ドル=105円(前期は120.2円)、1ユーロ=120円(同132.6円)。今期の営業利益予想に対して為替の影響が2550億円の押し下げ要因となる。ただ、ゴーン社長はロイターとの取材で、円高でも米国市場向けに日本から輸出している「ローグ」の国内生産は続けるとの考えを示した。

トムソン・ロイターのスターマイン調査によると、アナリスト27人の今期営業利益の予測平均値は7427億円で、会社予想はこれを下回っている。

(白木真紀 取材協力:田実直美)



[横浜 12日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ガソリン暫定税率早期廃止目指す、与野党協議を設置=

ワールド

サウジ財政赤字、第2四半期は前期から41%減 原油

ビジネス

S&P中国製造業PMI、7月は49.5に低下 輸出

ビジネス

丸紅、25年4─6月期は8.3%最終増益 食品マー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中