最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

トランプとの「お下劣舌戦」で撃沈したルビオ

2016年3月9日(水)20時15分
冷泉彰彦(在米ジャーナリスト)

 今週8日に行われた4州の共和党予備選・党員集会のうち、ミシシッピ、ミシガンは、この「3月15日」へ向けての勢いを測定する意味で、重要だった。

 結果としてトランプは、この2州を大差で制している。では、「3月15日」へ向けての体制は盤石かというと、必ずしもそうではない。

 問題は2位以下の動向にある。まず、一時期は「保守本流の希望」だと思われていたマルコ・ルビオ候補の支持が急落している。今月3日のテレビ討論でトランプから、何度も「リトル・マルコ」と蔑称で呼ばれたが、これに対する処理を誤ったのが決定的だ。トランプはルビオの童顔を揶揄したのだから、それに対する反撃は「重厚な威厳」を発言で示して圧倒する以外にはなかったはずだ。

 だがその反対に、ルビオは「トランプの手が小さい」という意味不明の「仕返し」を試みた。これに対してトランプは「いや、あっちは小さくないよ、ノープロブレムだ」という何とも卑猥な切り返しで笑いを取り、ルビオを「一緒に品格のない世界へ引きずり下ろし」た。

 この一連のやり取りは、チャレンジャーであるルビオには致命的だろう。大規模州であるミシガン、ミシシッピで、ともに一桁の4位(最下位)というのは、壊滅的と言って良い。ルビオにとっては「起死回生の決戦場」である次週のフロリダでの世論調査も低調な現在、共和党内からは「若く前途のある政治家ゆえに」撤退を促す動きが出ている。

 不調に陥ったルビオとは反対に、クルーズは着実に代議員数を稼いでいる。だが、クルーズにも問題が見えてきた。強硬な保守派として、福音派には絶対に強いクルーズだが、「福音派以外での支持」は今回の出口調査で11%と低い(Fox News)。これでは、今後のニューヨークやカリフォルニアなどの大票田ではまったく戦いにならないわけで、クルーズの前途にも暗雲が立ち込めてきた。

【参考記事】トランプの巧妙な選挙戦略、炎上ツイートと群がるメディア

 一方で浮上しているのが、ジョン・ケーシック候補だ。当初から、共和党の大統領候補の中では唯一の中道派として、そして良識ある「大人のトーク」を売りにして、完全な泡沫候補状態から一歩一歩支持を伸ばしてきたのだが、今回のミシガンでの2位という結果は大きい。次週の地元オハイオへ向けて勢いが付いたとも言えるし、仮に全国レベルの支持を伸ばしていけば、「トランプを上回る」のは不可能にしても「トランプを止める」存在として存在感を増す可能性も出てきている。

 そうは言っても、現時点ではトランプ旋風の勢いは止まらない。一方で、トランプが「品格を気にする」とか、「専門家のブレーンを集める」とか、「共和党の本流の言うことを聞く」という気配はまったくない。依然として共和党の本流としては、トランプを「統一候補にはしたくない」し、共和党の議員団の多くは「トランプを担いで同時選挙はやりたくない」と考えている状態も変わっていない。

 来週15日に控えた「クルーシャルチューズデー」、共和党予備選はオハイオとフロリダの戦いで大きなヤマ場を迎える。


≪筆者・冷泉彰彦氏の連載コラム「プリンストン発 日本/アメリカ 新時代」≫

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、来年APEC巡る台湾の懸念否定 「一つの中国

ワールド

スペイン国王が18年ぶり中国訪問へ、関係強化に向け

ワールド

LPG船と農産物輸送船の通航拡大へ=パナマ運河庁長

ビジネス

ルノー、奇瑞汽車などと提携協議 ブラジルでは吉利と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中