最新記事

中東

【写真特集】輝きを失ったシナイ半島の桃源郷へ

ISISが近づくシナイ半島南部には、ロシア・東欧の人々が訪れる寂れたリゾート地が広がる

2015年11月6日(金)19時00分
Photographs by Andrea & Magda Photographers

シャルムエルシェイクに昨年建てられたショッピングモールには、スケートリンクやボウリング場もある。だが数百店舗の多くはまだ空き屋だ

 美しい紅海と砂漠、遊牧民ベドウィンの文化──昔から世界の多くの人々を引き付けてきたエジプト東部のシナイ半島。なかでも南端のシャルムエルシェイクは人気のリゾートだ。

 しかし「アラブの春」による政情不安で、同国を訪れる観光客は大幅に減少。紅海沿岸地方の人々にとって、11年のエジプト革命の舞台となった首都カイロのタハリール広場は、「大惨事」と同義だ。最近ではテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)傘下の過激派の北シナイ占拠も話題になった。

(編集部注:今年10月31日、シャルムエルシェイクを離陸後にエジプト・シナイ半島で墜落したロシア・コガリムアビア航空の旅客機に関して、ISIS系の組織が「撃墜した」という犯行声明を出している。)

map_egypt.jpg

 そんななかでも、シャルムエルシェイクはロシアや東欧、中東の観光客を呼び込み、息を吹き返しつつある。だが他の地域では建設途中のままうち捨てられたり、人けのないホテルや巨大施設が目立つ。

 観光開発はシナイをすっかり変え、地元文化と懸け離れた人工的な建物だらけの場所にしてしまった。フランスの人類学者マルク・オジェが言う、標準化されて個性を失った「ノン・プラセ(非場所)」だ。そんなシナイの今を、写真家のアンドレアとマグダはカメラに収めた。

 空っぽになったその舞台では旅行者やベドウィン、労働者それぞれが与えられた役柄を演じているようにも思える。


pssinai-02.jpg

シャルムエルシェイクの砂漠を四輪バイクで走る観光客向けツアー。ラクダ乗りや、ベリーダンスショー付きディナーなどが含まれるものが多い


pssinai-03.jpg

ラス・モハメッド国立公園のビーチでガイドの話を聞くロシア人観光客。美しい自然が保護されているラス・モハメッドは人気の旅行先で、団体ツアーも多い

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中