最新記事

人権問題

欧州を蝕むヘイト犯罪の深刻度

人種差別の部分を無視して普通の犯罪として処理されているケースも

2015年5月25日(月)17時02分
フェリシティ・ケーポン

氷山の一角 ドイツで勢いを増す反イスラム勢力のデモ Fabrizio Bensch-REUTERS

 長引く景気低迷や移民の増加、極右政党の台頭を追い風に、欧州各国で外国人排斥の空気が強まっている。

 ブリュッセルに本部を置くNGO「人種差別に反対する欧州ネットワーク(ENAR)」が先週発表した報告書によれば、13年にEU内で発生した人種関連のヘイト犯罪は4万7210件。しかも、この数字は氷山の
一角にすぎず、イスラエルのガザ侵攻やパリの風刺週刊紙襲撃事件があった14〜15年はさらに増えているとみられる。

被害者の多くはムスリム、それも弱い女性

 被害を最も受けやすいのはイスラム教徒やアフリカ系移民、少数民族のロマ人などだ。なかでもムスリム女性への暴力は深刻な問題で、フランスではイスラム教徒の被害者のうち78%が女性だという。

 当局がヘイト犯罪の実態を十分に認識していない点も大きな問題だ。ENARによれば、ヘイト犯罪の件数を集計して公表しているのは、EU加盟国のわずか3分の1。また、人種差別の要素を考慮することなく通常の犯罪として処理されているケースも少なくない。

[2015年5月19日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日銀の買入方針も念頭に置き、国債の安定的な消化に努

ビジネス

お知らせ=重複記事を削除します

ビジネス

MSCI、韓国株式市場で空売りアクセス改善と発表

ビジネス

香港ドル、対米ドル変動幅下限に下落 2年ぶり
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:コメ高騰の真犯人
特集:コメ高騰の真犯人
2025年6月24日号(6/17発売)

なぜ米価は突然上がり、これからどうなるのか? コメ高騰の原因と「犯人」を探る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 2
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 3
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「過剰な20万トン」でコメの値段はこう変わる
  • 4
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 5
    「アメリカにディズニー旅行」は夢のまた夢?...ディ…
  • 6
    全ての生物は「光」を放っていることが判明...死ねば…
  • 7
    マスクが「時代遅れ」と呼んだ有人戦闘機F-35は、イ…
  • 8
    下品すぎる...法廷に現れた「胸元に視線集中」の過激…
  • 9
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火.…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 1
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロットが指摘する、墜落したインド航空機の問題点
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越しに見た「守り神」の正体
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高に…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 8
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?.…
  • 9
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火.…
  • 10
    右肩の痛みが告げた「ステージ4」からの生還...「生…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 5
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 6
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 10
    猫に育てられたピットブルが「完全に猫化」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中