最新記事

投資

アップル株式分割、上昇はいつまで続く?

1株を7分の1にしたおかげで株価が25%上昇したが……

2014年6月10日(火)16時40分
キャメロン・フラー

笑うのも一瞬? 9月のiPhone6発売後は株価下落の恐れも Robert Galbraith-Reuters

 アップルは9日、1株を7分の1に分割する株式分割を実施した。これでかつては手が届かないほど高値だった株価が、100ドル以下という理想的な価格帯に落ち着くことになる。

 アップルの株価は分割を発表した4月以降、25%上昇。同時期におけるスタンダード&プアーズ(S&P)500社株価指数の4%の上昇率をはるかに上回っている。

「心理的な側面が大きい」と米ABCニュースは報じた。「アップル社の市場価値は同じでも、1株あたりの値段が下がるという見込みが、これまで高過ぎて手を出そうとしなかった投資家たちを動かした」

 また株式分割により、既存株主の持ち株数は7倍に増えることになるが、数が増えるだけで持ち株の値段自体は変わらない。つまり、株式分割とは株価が上がるということではないのに、なぜ過去6週間でアップル株は値上がったのか?

 株式分割は新規の投資家を呼び込む効果があるようだ。1株500ドルのリスクにかけるのは避けたいが、100ドルぐらいなら試してみようという投資家たちだ。

 こうした新しい投資家たちによる資金の流入で、アップルの価値が上がると既存株主はみる。25%の上昇は、株主たちにとって1000億ドル以上の価値がある。

 分割発表以降の上昇により、アップルの株価は過去最高値100.01ドル(7分割を考慮した値)近くに達した。過去最高を記録したのは、12年にティム・クックCEOが配当を行った直後だった。しかしその後iPhone5の発売が発表されると、390ドルまで落ち込んだ。

 こうした経緯に加えて、先週の開発者会議に対する好意的な反応を考慮すると、アップルの株価は今後数カ月は上昇を続け、9月のiPhone6の発売直前にピークを迎えるだろう。歴史が繰り返されるとするなら、向こう数カ月のうちに記録的な高さになり、その後にある程度の下落をみせる可能性がある。

 推測はさておき、アップルの株主たちが過去6週間で大きく稼いだことは事実だ。

 先週金曜の終値は645.54ドル、週明け月曜に7分割された後は92.22ドルから取引が始まった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

資産価格・ソブリン債務にリスク=豪中銀金融安定報告

ワールド

モロッコ全土に抗議行動拡大、アガディール近郊で2人

ビジネス

中国BYD、第3四半期販売は2.1%減 5年超で初

ワールド

米、ウクライナにロシアのエネ施設攻撃情報を提供へ=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 9
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 10
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中