最新記事

人質事件

アフリカで止まらない外国人拉致の連鎖

今度はナイジェリアで誘拐事件が発生。犯行声明を出したイスラム武装勢力はアルカイダとの関連も

2013年2月19日(火)17時52分

拡大する脅威 イスラム武装勢力アンサルはイスラム武装組織ボコ・ハラムやアルカイダとも関係していると言われる(マリ、12年6月) Adama Diarra-Reuters

 日本人を含め大勢の人が犠牲になったアルジェリア人質事件からおよそ1カ月。今度はナイジェリアで新たな誘拐事件が勃発した。

 同国北部バウチ州で16日夜、武装集団がレバノン系の建設会社の施設を襲撃し、警備員1名を殺害。同施設で働いていた外国人7名を誘拐した。

 誘拐されたのはイギリス人、ギリシャ人、イタリア人がそれぞれ1名とレバノン人4名(うち2名は女性)だという。

 ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の報道によれば、武装集団は建設会社を襲う前に、隣接する刑務所と警察署を襲撃。刑務所内の囚人を連れ出すのが目的だったようだが失敗に終わり、建設会社の施設へ逃げ込んだものとみられる。

 18日には、イスラム武装勢力「アンサル」が犯行声明を発表。その中で、今回の誘拐は欧州諸国によるマリやアフガニスタンへの介入に対する報復であることを示唆した。

 VOAによれば、アンサルは昨年頃からナイジェリアで台頭し、イスラム武装組織ボコ・ハラムや国際テロ組織アルカイダとも関係があると言われている。ボコ・ハラムはこれまでも同国北部でテロや誘拐を繰り返しており、09年以降に1000人以上が犠牲になったとされる。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

川崎重工、通期売上収益予想を上方修正 過去最高更新

ワールド

米上院がつなぎ予算案を可決、下院に送付 政府再開近

ワールド

ロシア・ルクオイル、イラク事業で不可抗力条項宣言 

ワールド

インド7─9月期失業率は5.2%に改善 農村部で雇
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中