最新記事

北朝鮮

外交官が見た北のリアルな日常

平壌に駐在したイギリス大使が発表した体験記はメディアが伝えられない「謎の国」の人々の生活を描き出している

2012年10月4日(木)13時14分
ブラッドリー・マーティン(ジャーナリスト)

準エリートの本音は 平壌市民の願望は急速に変わりつつある(故・金日成主席の壁画の前を歩く子供) Damir Sagolj-Reuters

 それは、「足で取材する」をモットーとするジャーナリストが夢見る仕事だった。

 ジョン・エバラードが派遣されたのは北朝鮮の首都・平壌。そこで暮らす間、街の中心から半径35キロ圏内なら、どこでも自由に車や徒歩で移動でき、地元住民と公的・私的に交流することもできた。言葉にも不自由はなかった。派遣元の経費負担で、事前に韓国のソウルで朝鮮語を学習していたからだ。

 そのエバラードが、出版界の極めて特殊なジャンルで、最高傑作に数えられる著作を物したのは不思議ではない。そのジャンルとは──北朝鮮の現地取材記だ。エバラードは北朝鮮市民と普通に会話をし、その生活について重要な事実を学んだ。

 例えば、エバラードが出会った平壌市民の日常生活は「家と職場にほぼ限定されていた」。欧米人にしてみれば「気が遠くなるほど退屈」だが、首都に住めない人々の生活に比べれば、これでも特権的だ。

 交通事情が不安定なため、市民はかなり時間に余裕を持って通勤する。時間どおりに着かなければこなせないほどの仕事があるからではなく、遅刻は職場の「敵を利する」からだ。


なぜ記者には書けないか

 長幼の序などを重んじる儒教的価値観も根強く残っていた。おかげで親と成人した子供の関係はぎこちないものになりがちだ。「韓国人の知り合いには、愛情に満ちた親子関係を持つ人もいる。だが北朝鮮の友人にそういう人はいなかった」と、エバラードは記している。

「知り合った女性の多くは、夫の浮気を心配していた」ともいう。一方、同様の不安を口にした男性は1人だけ。彼はなぜか米テレビドラマの「『デスパレートな妻たち』を見たことがあり、自分の妻もあの手の女性かもしれないと気をもんでいた」。

 筆者を含むメディアの人間にとっては皮肉な話だが、北朝鮮のリアルな日常を見事に描いたエバラードはジャーナリストではない。英外務省に勤務し、06年2月〜08年7月までイギリス大使として北朝鮮に駐在した(現在は国連安保理の北朝鮮制裁委員会専門家パネル委員)。現地での体験を基に、今年6月に著書『オンリー・ビューティフル・プリーズ──北朝鮮のイギリス人外交官』を発表した。

 なぜジャーナリストはこうした本を書けないのか?

 ジャーナリストが北朝鮮入国を許されるのはまれだ。例外的に認められてもツアーバスで巡るだけ。それでも北朝鮮の人々に直接取材した著作を発表した例はあるが、彼らが話を聞けるのは、北朝鮮国外にいる難民や亡命者だけだ。今年1月にはAP通信が平壌支局を正式に開設したが、大きなニュースを報じることはできていない。

 北朝鮮での現地取材という点で、エバラードに並ぶ仕事をしているのは北朝鮮や韓国の記者がほとんど。日本を拠点とする雑誌「リムジンガン」は、北朝鮮国内の記者らの取材に基づく記事を発信している。

 外国人が北朝鮮の現実を伝えたければ、外交官として行くのが一番だ。それでも行動の自由は制限されるが、エバラードは「限られた数でも北朝鮮人と話ができた」ことに満足している。

「そのうちの数人とは、友情に近いものを築いた──少なくとも、彼らが自分の生活について私と語り合えるような関係を」

 その中には、体制側に雇われて近づいた人間もいたかもしれない。現地の大使館員やガイドが、実は外国人の監視役であるケースもあるからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国8月鉱工業生産・小売売上高伸び鈍化、刺激策が急

ワールド

アングル:学校から排除されたアフガン少女、頼みの綱

ワールド

アングル:水大量消費のデータセンター、干ばつに苦し

ワールド

アングル:米国のインフルエンサー操るロシア、大統領
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
2024年9月17日/2024年9月24日号(9/10発売)

ユダヤ人とは何なのか? なぜ世界に離散したのか? 優秀な人材を輩出した理由は? ユダヤを知れば世界が分かる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    【クイズ】自殺率が最も高い国は?
  • 3
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 4
    広報戦略ミス?...霞んでしまったメーガン妃とヘンリ…
  • 5
    ロシア空軍が誇るSu-30M戦闘機、黒海上空でウクライ…
  • 6
    ウクライナ「携帯式兵器」、ロシアSu-25戦闘機に見事…
  • 7
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 8
    ウィリアムとヘンリーの間に「信頼はない」...近い将…
  • 9
    キャサリン妃、化学療法終了も「まだ完全復帰はない…
  • 10
    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 3
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 4
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元…
  • 5
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が…
  • 6
    アメリカの住宅がどんどん小さくなる謎
  • 7
    【クイズ】自殺率が最も高い国は?
  • 8
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 9
    メーガン妃が自身の国際的影響力について語る...「単…
  • 10
    ロシア国内の「黒海艦隊」基地を、ウクライナ「水上…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレ…
  • 10
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中