最新記事

サイエンス

脳科学で解き明かす「性欲」の謎

大規模な調査で人間の性行動の思いがけない実態に迫った衝撃作『性欲の科学―なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか』

2012年2月13日(月)18時48分
ジェシカ・ベネット

 その「実験」が行われたのは、09年の夏のこと。使われたのは皿いっぱいのパスタ、それにエッチな映像だ。

 当時ボストン大学の博士課程だったオギ・オーガスは、自分が住んでいるアパートのロビーで隣人のゲイのカップルに出くわした。知り合いというほどの仲ではないが、頼んでみる価値はあると考えたオーガスは、彼らに自分の研究に協力してくれないかと尋ねた。オーガスの研究とは――セックスについての大規模調査だ。

 そのカップルはちょっとたじろぎながら笑った。それでも、興味を持ってくれたようだ。48時間後には、そのカップルとオーガスの男3人が真っ赤なビニール製のソファに腰掛け、パスタと赤ワインを片手にゲイポルノ鑑賞会に取り掛かっていた。壁にはイタリアのセックスシンボル、女優ソフィア・ローレンの巨大な版画が掛けられている。3人の足元には、カップルが飼っているパグがごろん。3人のゲイポルノ鑑賞は、5時間続いた。

 計算論的神経科学を研究しているオーガスにとって、これは乱交パーティーでもなければ、趣味の時間でもなかった。難解なコンピューター・コードを書くのに忙しい博士課程の仲間と違って、オーガスの研究対象は人間の性的欲求だ。

 一緒に研究に取り組んだのは、同じ大学で機械学習の生物学モデルを研究していた親友サイ・ガダム。2人が特に興味を持っていたのは、人間の脳はどうやって「その気」になるのか、ということだ。

「僕たちの専門分野で、性欲について研究した人はそれまでいなかった。そんな研究をするなんてイカレてるんじゃないかって、仲間には思われていた」とオーガスは言う。「だけど、高度な認知機能と性的行動は、どちらも同じ神経原理で動いているんだ」

アダルト検索ワードの1位は?

 そこで2人は人間の性行動について「世界最大級の研究」を行い、新著『性欲の科学――なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか』(邦訳・阪急コミュニケーションズ)を出版した。

 2人は4億の検索ワーズと数十万の官能小説、4万のアダルトサイトなどを分析し、1億人以上の性行動を突き止めて、人間がどのように性欲をかき立てられるのか(そしてどんな風にしてポルノのネットサーフィンに駆り立てられるのか)、神経科学で解き明かすことに成功した。

 とはいえ、人間の性研究として最も学問的な手法を取ったとはいえないかもしれない。「キンゼイ・レポート」で名高い生物学者のアルフレッド・キンゼイは、性生活について1万8000件以上もの聞き取り調査を実施した。だがオーガスとガダムの研究結果は、読者を楽しませ、驚かせるには十分すぎるほどだ。

 現在、ネット上のポルノにはセックスについて人々が想像できるかぎりのあらゆるシチュエーションがそろっている。だが、アダルト検索の人気ワード、つまり人々の性嗜好というのは意外と平凡な範疇に落ち着いている。全検索ワードの80%を、たった20の人気ワードが占めているのだ。1番人気の検索ワードは何かって? 「若い子」だ。4番目に人気なのは「乳房」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中