最新記事

書籍

女と男は食も別世界?

食がテーマの回想録の出版が相次いでいるが、著者の性別によって驚くほど内容に差がある理由

2010年6月1日(火)14時51分
ジェニー・ヤブロフ

 作家ケイト・モーゼスの母親は、派手好きで芝居がかった女性だった。彼女は子供たちに「人前では私のことをベビーシッターだと言いなさい」と命じていた。

 母の愛に飢えていたモーゼスは、お菓子で心の空白を埋めようとした。最初は食べることで、後には自分で作ることで。「甘い物を探し回った」と、モーゼスはレシピ満載の新しい回想録『ケークウオーク』で振り返っている。

 ひとことで言えば、愛らしい本だ。フードライターのキム・セバーソンの新刊書『スプーン・フェド』も、「グルメ」誌の名物編集長だったルース・ライチュルの回想録も同様の印象を受ける。

 愛らしくない本がいい? それならシェフのスペンサー・ウォーカーが書いた『セックス目当ての料理──素人コックのアレをやるためのガイド』はいかがだろう。

 食がテーマの回想録のリストを見ると、女性は食べ物を愛の代用品に使い、男性はセックス自慢の手段にしているような気がしてくる(セレブ御用達のシェフ、マリオ・バターリも「人を喜ばせる方法は2つある。どちらも何かに何かを入れることだ」と言った)。嫌になるほどステレオタイプの性差だ。

 続々と出版されるこの手の本は、著者の大半が女性。そのほとんどに、食べ物が家族との絆を取り戻したり、失恋から立ち直ったり、自己発見する助けになったと書いてある。例えば「最初は悲しかったけれど、牛肉料理を作ったら心が満たされた」というふうに。

男性はプロ、女性はアマ

 一方、男性の本は鍋を仲間に投げ付け、客に毒づき、厨房に迷い込んだ女性にセクハラをするといった描写でいっぱい。料理界の裏話を生々しく描くタイプの回想録は、アンソニー・ボーデンの『キッチン・コンフィデンシャル』(邦訳・新潮社)から始まった。

 これに対して4月にペーパーバック化されたダリア・ジャーゲンセンの『スパイスド』は、ドラマ抜きで食の世界を楽しませてくれる。男中心の厨房を数多く渡り歩いた女性パティシエのジャーゲンセンは、ある程度まで同僚のばか騒ぎに付き合うが、職場環境と仕事そのものをきっちり分けている。

 ジャーゲンセンは料理で心が癒やされるとは考えない。自分はあくまで仕事を愛する1人のパティシエというスタンスだ。なぜこういう本がもっと増えないのか。

 1つには、一流シェフに男性が多いせいだろう(シェフの勝ち抜きリアリティー番組『トップシェフ・マスターズ』の出場者24人のうち女性は3人だった)。そのため食の回想録の書き手は、男性ならプロの料理人、女性ならアマチュアになりがちだ。アマチュアの場合、ドラマチックで個人的な話のほうが出版社の受けがいい。

 女性シェフがもっと回想録を書くようになれば、恐らく男性シェフと同じように客観的な事実の記述が増えるだろう。

 別の理由としては、私たちの心にはモーゼスと同じように、母親はシナモンロールのように温かくて甘い存在でいてほしいという気持ちがあるからかもしれない。

 ジャーナリストのシャーロット・ドラックマンは、偉大な女性シェフがいない理由について、ある記事でこう書いた。「男性シェフが作ったスパゲティ・ボロネーゼへの褒め言葉は、味わいが『挑戦的』『豊か』『強烈』『大胆』。女性の場合は『家庭的』『心安らぐ』『愛情たっぷり』となる」

 私たちは食の本に対しても、著者が男か女かで心の期待値を変えているのかもしれない。 

[2010年4月28日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ガザ休戦交渉再開、ハマスが修正案 米「相違埋められ

ワールド

中仏首脳、昼食会で親密さアピール 貿易では進展乏し

ビジネス

米テスラのマスク氏、中国で自動運転タクシーの試験提

ワールド

アングル:インドの国内出稼ぎ労働者数億人、「投票か
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 5

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 6

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 9

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 10

    イギリスの不法入国者「ルワンダ強制移送計画」に非…

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 8

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中