最新記事

ロシア

モスクワ自爆テロ、さらなる連鎖の予告

チェチェン独立派が犯行声明ビデオを発表。今後もロシアの一般人を狙い続ける理由とは

2010年4月2日(金)16時22分
マーク・ホーゼンボール(ワシントン支局)

市民も敵 自爆テロがあったモスクワの地下鉄ルビャンカ駅(3月30日) Vladimir Davydov-Reuters

 3月29日にモスクワの地下鉄で発生した連続自爆テロについて31日、犯行を認めるビデオ声明が発表された。声明を出したのは北カフカス地方にあるチェチェン共和国のイスラム過激派の指導者ドク・ウマロフ。ビデオはチェチェン独立派のサイト「カフカス・センター」に掲載された。

 米政府の専門家たちはこの声明には「信憑性がある」とみていると、米政府のあるテロ対策担当者は語る。

 声明の中で、ウマロフは犯行の動機について、ロシアの治安部隊への報復だと主張。彼らは今年2月に北カフカス地方にあるイングーシ共和国のチェチェン国境近くの村で、ニンニクを収穫していた貧しい農民らを虐殺したというのだ。この治安部隊はロシアの主要な治安・情報機関であるロシア連邦保安局(FSB)に属しており、「無実の住民をナイフで始末」して死体を「ゴミ扱いした」と、ウマロフは主張している。

 テロ専門家のエバン・コールマンの仮翻訳によると、ウマロフは今回の自爆テロはカフカス地方における度重なる住民殺害に対する正当な対応だと考えているようだ。「治安管理を補うためにカフカス地方にギャング集団を送り込み、虐殺を行なう」ロシアに対し、今後も攻撃を続けると語っている。

 さらにロシア市民に対しても非難を浴びせている。「カフカス地方の戦争をテレビでぼんやり眺めているだけだ......ウラジーミル・プーチン首相の指揮の下で、カフカス地方へ送り込まれるギャングの行き過ぎた行動や犯罪に対して何もしない」

 声明の最後はこんな警告で終わっている。「だから戦争はお前たちの町にもやって来る。お前たちは自分自身の命と肌でそれを感じることになる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン最高指導者が米非難、イスラエル支援継続なら協

ビジネス

次回FOMCまで指標注視、先週の利下げ支持=米SF

ビジネス

追加利下げ急がず、インフレ高止まり=米シカゴ連銀総

ビジネス

ECBの金融政策修正に慎重姿勢、スロバキア中銀総裁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中