最新記事

贖罪

ウッズ「仏教で更生」はホント?

2月19日の謝罪会見で仏教への帰依について語ったタイガー・ウッズだが……

2010年2月22日(月)17時56分
リサ・ミラー(宗教問題担当)

ブッダの教え 2月19日に不倫騒動後初めて開いた記者会見で(フロリダ州のゴルフ場「TPCソーグラス」のクラブハウスで) Reuters

 2月19日のタイガー・ウッズの記者会見は、この種の謝罪会見の「お決まり」の内容におおよそ終始した。ウッズは、妻、ファン、スポンサー、友人、母親に謝罪し、プライバシーを尊重してほしいと懇願し、立ち直るための時間を自分に与えてほしいと言い、そして信仰について語った。

「お決まり」でなかったのは、その信仰の内容だ。13分間の会見の中でウッズはこう述べた。「衝動に振り回されて行動することをやめて、自制することを学びなさいと、仏教は私に教えてくれていました。それなのに、私はその教えを見失っていたようです」

 リハビリ施設に入り、そこで「神」を見いだし、償いをする----この流れ自体は、なんらかの依存症で問題を起こしたセレブの行動として珍しいものではない。

 しかしキリスト教(やユダヤ教神秘主義)ならともかく、仏教というのは珍しい。東海岸や西海岸のリベラルなエリートの間ではちょっとした流行になっているし、アメリカでも信者が増えているのは事実だが、セレブの改心を印象づけるための「贖罪」の宗教というイメージはあまりない。

実は子供時代から仏教徒

 もっとも、ウッズにとって仏教は元々馴染みのある宗教だ。子供時代に仏教徒として育てられたウッズは、自分でも仏教徒という自覚を持っているらしい。黄金のブッダのペンダントを身に付け、祖父から贈られた真珠層のブッダ像を大切にしている。

 母親(仏教国のタイ出身)と一緒に頻繁に仏教寺院に足を運んでいると、96年のスポーツ・イラストレーティッド誌のインタビュ−では述べている。お寺では米や砂糖や塩を僧侶に寄進し、仏教の教えどおりに、あらゆる物質的なものを捨てることを誓う、とのことだった。

「仏教の好きなところは、生き方全般を貫く指針を示してくれること」だと、ウッズはこのインタビュ−で言っている。「仏教の土台にあるのは、自己規律と他人への敬意と責任感だ」

 どうしても湧いてくる疑問は、ウッズがどこまで本気で仏教の教えを実践するつもりでいるのか、という点だ。教えどおりに利己主義的な欲望を捨てるのであれば、性欲や肉体的快楽も当然捨てなくてはならない。

 96年のインタビュ−を読む限り、その点はおぼつかない。「欲求や欲望をすべて捨て去りたいとは思わない」と、ウッズは述べている。「物質的なものを楽しんでもいいと思う。それがないと生きていけない状態にさえならなければいい」

「みそぎ」のための方便?

 もちろん、途中で道を見失っても、その後に真摯に改心すれば問題はない。その点では、卑しい欲望に打ち勝つための自己規律と行動を重んじる仏教ほど、贖罪に適した宗教はないのかもしれない。キリスト教に改宗しなければウッズの悪癖は克服できないと、FOXニュースのコメンテーターのブリット・ヒュームは述べたが、贖罪を促す機能に関してキリスト教と仏教の間に優劣はない。

 そうなると問題はやはり、ウッズの「本気度」ということになる。記者会見で仏教の教えに言及した真意はどこにあるのか。不祥事を起こしたセレブが社会復帰するための通過儀礼として、宗教を持ち出したに過ぎないのか。それとも、いつの間にか見失っていたものを取り戻すために、本気で努力するつもりがあるのか。

 もし後者であれば、これまでにすべてを手にし、これからそのすべてを失うかもしれないウッズにとって、この宗教から学ぶべき点は多いはずだ。

 欲望を捨てるためには、「正しく見る」「正しく判断する」「正しく行動する」「正しく努力する」......など8つの正しい道を実践すべきだと仏教は教えている。その8つの道を歩む途中で、ウッズは多くのものを手放すことを学ばなければならないだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-〔アングル〕日銀利上げ判断、米クリスマス商戦

ワールド

イスラエル軍、ガザ市で住居破壊進める 31人の市民

ワールド

「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 

ワールド

米高度専門職ビザの新手数料は1回限り、既存ビザは対
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 5
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 9
    異世界の魔物? 自宅の壁から出てきた「不気味な体の…
  • 10
    【クイズ】21年連続...世界で1番「ビールの消費量」…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中