最新記事

新型インフルエンザ

ワクチン不足で問われる倫理観

誰がワクチンを手にするか、論争は奪い合いの様相を呈し始めた

2009年11月12日(木)15時03分
クロディア・カルブ

 アメリカでは新型インフルエンザ(H1N1型)ウイルスのワクチン不足のせいで、ワクチン接種の優先順位をめぐる倫理的・感情的な議論が巻き起こっている。

 米疾病対策センター(CDC)は7月、妊娠中の女性や医療関係者、25歳未満の若者、ぜんそくや糖尿病など基礎疾患のある人を優先するよう勧告した。

 しかし現場で混乱が起きているのは明らかだ。病院には長蛇の列ができ、ワクチンは在庫切れ。一方で優先リストに入っていないのに接種を受けている人もいる。

 首都ワシントン在住の母親たちが利用するオンライン掲示板では、「優先接種対象者ではないがバージニア州の病院でワクチン接種を受けた」という、ある母親の書き込みをきっかけに大論争が展開された。

 掲示板には、この母親を「利己主義者」「最低だ」「汚い」と非難する書き込みや、そのような身勝手なことをする人には「いずれ報いが訪れる」とする警告文が投稿された。

 一方で問題の母親に過失はないと擁護する投稿も。可能なら優先順位にかかわらずワクチンを接種しなさいとする医療関係者の書き込みもいくつかあった。

 だが少なくともワクチンの在庫がもっと増えるまでは優先順位を守るべきだ。

「ウォール街に配布」で憤慨

 争いを繰り広げているのは、母親たちだけではない。ゴールドマン・サックスなどニューヨークの大手金融機関にワクチンが供給されたというニュースに人々は憤慨している。

 先日には、国防総省の報道官がキューバのグアンタナモ収容所のテロ容疑者にワクチンを提供すると発言し、激しく批判された(米政府は後日、テロ容疑者へのワクチン提供は行わないと表明)。

 CDCのトーマス・フリーデン所長は、事態を何とか収拾しようと必死だ。州および地方の医療当局に送った書簡の中で「優先対象者のワクチンへの公平なアクセスを確保することがこれまで以上に重要」だとし、「感染リスクの高い人々にできるだけ迅速に」ワクチンを供給するよう求めた。

 フリーデンは、難しい綱渡りをうまくこなしている。現場でワクチン不足のいら立ちをぶつけられる公衆衛生当局の労をねぎらいつつ、CDCの提言に従うようクギを刺すのも忘れない。後は医療従事者がそれに耳を傾けるだけだ。

[2009年11月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、来年APEC巡る台湾の懸念否定 「一つの中国

ワールド

スペイン国王が18年ぶり中国訪問へ、関係強化に向け

ワールド

LPG船と農産物輸送船の通航拡大へ=パナマ運河庁長

ビジネス

ルノー、奇瑞汽車などと提携協議 ブラジルでは吉利と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中