最新記事
考古学

「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭蓋骨から何が分かった?

Discovery of Million-Year-Old Skull ‘Totally Changes’ Human Evolution Story

2025年10月1日(水)18時35分
ジャスミン・ローズ

今までの常識が覆らずとも、研究自体に価値あり

一方、現生人類の起源についてはさらなる研究が必要だ。すべての専門家がこの発見によって既存の知見が大きく変わると考えているわけではない。

ニューヨーク大学のスーザン・C・アントン教授(人類学)は本誌に、「今回の研究で脳容量の増大が始まった時期に対する理解が大きく変わるとは思えない」と述べた。

「鄖県2は他の研究でも異なる手法で再構築が試みられ、いくつかの異なる結果が出ている」


一方、「今回の研究の重要性は、3Dスキャンを用いて復元を行い、その上で他の化石との比較を行った点にある。最近分析されたばかりのデニソワ人の化石、特にハルビンおよび澎湖の標本を比較対象にしたことも大きい。デニソワ人の系統は、特にアジアにおける化石種に関する新たな理解と視点を提供してくれる」と、今回の研究に対して一定の評価をした。

ジョージ・ワシントン大学で人類の起源を研究するバーナード・ウッド教授も本誌に、「これほど古い時代に大きな脳容量を持つ個体が存在していたことは、驚くべきことではない。ただ、この証拠に価値があることは間違いない」と語っている。

プリンストン大学のルイス・シグラー統合ゲノム研究所のジョシュア・エイキー教授は本誌に「現在、人類の系統は1つだけだ。しかし、長い歴史の中で現生人類は多くの異なる人類グループとこの惑星を共有してきた。これらの異なる系統が互いにどのような関係にあったのか、いつ出現したのか、そして何が現生人類とそれ以前の人類を区別するのかといった点には、未だ多くの疑問が存在する」と語った。

「これほど古い時代にまで人類系統の分岐がさかのぼるのは非常に興味深く、挑戦的な見解といえる。この見解は最近の遺伝学研究とも一部一致している。初期の人類グループがこれまで考えられていたよりもはるかに長く存在していたことを示唆している」

現生人類はいつ生まれたのか。どのように姉妹種と共存してきたのか。今後の検証や研究で明らかになることが期待されている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ポーランド、最後のロシア総領事館閉鎖へ 鉄道爆破関

ビジネス

金融規制緩和、FRBバランスシート縮小につながる可

ワールド

サマーズ氏、オープンAI取締役辞任 エプスタイン元

ワールド

ゼレンスキー氏、トルコ訪問 エルドアン大統領と会談
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中