最新記事
考古学

恐竜もエサにした7000年前の「頂点捕食者」の姿が明らかに...ワニの祖先の「超肉食性動物」は何者か?

Ancient Crocodile 'Hypercarnivore' Discovered—And It Ate Dinosaurs

2025年9月1日(月)16時59分
マリア・アズーラ・ヴォルペ
水に浮かぶワニ

(写真はイメージです) David Clode-Unsplash

<アルゼンチンで発見されたのはクロコダイル型の新種の化石。恐竜絶滅直前に食物連鎖の頂点に立っていた「超肉食動物」の謎に迫る──>

古生物学者らが、約7000万年前に現在のアルゼンチンに生息していたクロコダイル型の「ハイパーカーニボア(超肉食性)」動物の化石を発見した。この生物は、恐竜を捕食していたと考えられている。

【動画】恐竜も捕食した「大きな歯と顎」の形が明らかに...「頂点捕食者」ワニの化石

コステンスクス・アトロクス(Kostensuchus atrox)と名付けられたこの新種は、恐竜絶滅直前の白亜紀末期・マーストリヒチアン期に生きていた。当時のアルゼンチン南部は、温暖で季節的に湿潤な気候の淡水氾濫原が広がっており、恐竜やカエル、さまざまな哺乳類が共存していたという。

K. アトロクスの骨格はほぼ完全な形で発見され、とくに頭骨と顎は良好な状態で保存されていた。研究チームによれば、この個体は全長約3.5メートル、体重はおよそ250キログラムに達していたと推定される。

幅広く強靭な顎と大きな歯を持ち、大型の獲物を仕留める能力があったようだ。中型の恐竜も捕食していた可能性があり、当時の生態系における頂点捕食者のひとつだったと研究チームは指摘している。

この新種の属名は、先住民テウェルチェ族の言葉で「パタゴニア地方の風」を意味する「コステン(Kosten)」とエジプト神話のワニ頭の神「ソウコス(Souchos)」に由来する。一方、種小名の「アトロクス」は、ラテン語で「獰猛な」「厳しい」といった意味を持つ。

K. アトロクスは、アルゼンチン南部に露出する約7000万年前の地層「チョリージョ層」から見つかった初のクロコダイル型化石であり、現代のクロコダイルやアリゲーターに近縁な絶滅グループ「ペイロサウルス科」の中でも、最も完全に近い標本のひとつとされている。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、3会合連続で金利据え置き 今後の道筋示さず

ビジネス

米メタ、250億ドルの社債発行へ 最長40年債も=

ビジネス

エヌビディアCEO、サムスン・現代自会長と会談 A

ワールド

イスラエル軍、ガザで新たな攻撃 ハマスは人質2遺体
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中