最新記事
AIウォーズ

イーロン・マスクのOpenAI買収提案の狙いは競合潰し?

Elon Musk's xAI vs Sam Altman's OpenAI: Who Will Win the AI War?

2025年2月19日(水)16時05分
シェーン・クロウチャー
アルトマン

イーロン・マスクの買収提案を拒絶したアルトマン(ベルリン工科大学でのパネルディスカッションで)

<イーロン・マスクなら何でもやりかねない>

サム・アルトマンとイーロン・マスクという、人工知能(AI)開発競争の最前線に立つテック・ビリオネア同士の戦いは、最新インタビューでついに個人攻撃にまで及んだ。

OpenAIのCEOであるアルトマンは、マスクがOpenAIを標的にしたのは不安からだと思うか、という金融専門紙ブルームバーグの問いかけに対し、こう答えた。「おそらく、彼の人生すべてが不安から来ている。同情する。幸せな人間ではないと思う」

AI企業「xAI」を設立したマスクは、競合相手のOpenAIを974億ドルで買収する提案をしたが、アルトマンはこれを拒否した。マスクは、OpenAIに対して多くの訴訟を起こしている。OpenAIが非営利団体という設立当初の約束を反故にしたと非難し、「詐欺のアルトマン」と呼んでいる。

アルトマンはブルームバーグのインタビューで、「より良い製品を作って競争してくれればよかったのに。戦術はいろいろあると思う」と話した。「本当にたくさんの訴訟を起こされ、いろいろクレイジーなことが起きた。そして今度は買収提案だ。我々はただ、黙々と仕事を続けるだけだ」

この戦いは、まだ終わっていない。アルトマンはマスクに、より優れたAI製品の開発に集中するよう促しているが、最終的に勝つのはどちらになるのだろう。以下は、本誌が聞いた専門家の意見だ。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

サハリン2のLNG調達は代替可能、JERAなどの幹

ビジネス

中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予想も下

ビジネス

日産と英モノリス、新車開発加速へ提携延長 AI活用

ワールド

ハマス、新たに人質3人の遺体引き渡す 不安定なガザ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中