ネアンデルタール人「絶滅」の理由「2集団が互いに無視していた」...ゲノム解析から驚きの新説
The Last Neanderthal

ところが、歯やあご、頭蓋骨片の化石からDNAを抽出し、ゲノムの全ての配列を分析済みの他のネアンデルタール人の配列と比較したところ、考古学的データによる推定よりもはるかに古い時代である可能性が浮上した。
つまり、トーリンのゲノムは他の後期ネアンデルタール人とは大きく異なり、10万年以上前の集団のものにはるかに似ていたのだ。
この矛盾を解くため、研究者らはトーリンの骨と歯の同位体(同一の原子番号で陽子数は等しいが中性子数が異なる原子)を分析し、どんな気候で暮らしていたかを調べた。
後期ネアンデルタール人が生きていたのは最終氷期、一方、初期のネアンデルタール人ははるかに温暖な気候で暮らしていた。
絶縁状態がリスクを生む
分析の結果、トーリンは非常に寒い地域で暮らしていたことが明らかに。ゲノム解析の結果どおり、彼が後期ネアンデルタール人であることが証明された。
「このゲノムはヨーロッパ最初期のネアンデルタール人のものだ」と論文の筆頭執筆者の1人であるコペンハーゲン大学のマーティン・シコラ准教授(集団遺伝学)は報道発表で述べている。
既知のネアンデルタール人のゲノム配列との比較から、トーリンに最も配列が似ているのはイベリア半島南端の英領ジブラルタルで発掘されたネアンデルタール人であることが判明した。スリマックによれば、トーリンの集団がジブラルタルからフランスに移住した可能性を示唆しているという。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員





