裁判沙汰になった300年前の沈没船、残骸発見→最新調査でここまで「謎」が解けた
Secrets of a 300-Year-Old Shipwreck
2020年に発見されるまでプロビデンツ号は300年も海中に眠っていた ERLING TØNNESSEN
<18世紀にノルウェーの海で沈没した、アイルランドの貨物船プロビデンツ号。遺物や船体、木材の調査から「誰のミスで沈没した可能性が高いか」まで明らかに!>
300年前の沈没船を取り巻く謎に、いま新しい光が当てられようとしている。始まりは2020年12月、ノルウェー南部の町マンダル近くの海でプロビデンツ号という船が沈んでいるのが見つかったことだった。
アイルランドの商船であるプロビデンツ号は1721年9月22日、ノルウェーのアーレンダールを目指し、アイルランド南西部の都市コークの港を出航した。コークの有力な一族であるラビット家が所有していた船で、バター、トウモロコシ、小麦、麦芽などを満載していたと、考古学者のセーラ・フォーシットは説明している。
10月16日、プロビデンツ号はマンダルの近くで一時停泊し、しばらく天候の回復を待つことになった。数週間後、出航が決まり、沖に出るための針路を案内する地元の水先案内人が船に乗り込んできた。
ところが11月9日の早朝、天候はよく、月明かりがたっぷり注いでいたにもかかわらず、プロビデンツ号は海底の岩礁にぶつかり、船体の左舷に穴が開いてしまった。乗組員たちは無事に脱出できたが、船はあっという間に沈没した。
その後ほどなく、沈没の原因を解明するために裁判が行われた。水先案内人は裁判所に出廷せず、代わりに書簡を提出し、航海士を含む乗組員の一部が酒に酔っていて、正しく船を操舵できなかったのだと主張した。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員
-
外資系販売店舗の常駐施設警備
ジャパンプロテクション株式会社
- 東京都
- 月給21万8,700円~30万円
- 正社員





