最新記事

テクノロジー

グーグルが説く、ネット上のISIS封じ込め策

リアルとバーチャルの両方に領土を得た最初のテロ組織を壊滅させるのに欠かせない作戦とは

2016年1月21日(木)15時39分
スン・リー

拡散手段 パレスチナ難民のキャンプにはためくISISの旗 Ali Hashisho-REUTERS

 テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)が、ツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアを通じて過激な思想を広め、「ジハーディスト(聖戦士)」を勧誘しているのは周知の事実だ。勧誘だけではない。新しい町への侵攻に先駆けて人々が震え上がるような殺戮の動画を流すなどして意気を阻喪させるなど物理的な戦争にも貢献している。

リアルとバーチャル両方で領土を得た初のテロ組織

 この宣伝マシンを止めるにはどうすればいいのか。グーグルのシンクタンク部門でハッカーやサイバーテロ対策の研究お行っている「グーグル・アイデアズ」を率いるジャレッド・コーエンは今週初め、ロンドンの王立国際問題研究所で行った演説でこう語った。「トーア」という特殊なブラウザを使用しなければアクセスできない「ダークウェブ」の世界に、ISISを封じ込めればいい。そうすれば、オープンなウェブを利用している一般ユーザーが彼らのメッセージや動画を目にする機会はほとんどなくなる。

「ISISはバーチャル世界と現実世界の両方で『領土』を獲得した初めてのテロ組織だ」と、コーエンは言う。ネット上の領土からも追い出さなければ、地上の戦いでの勝利もおぼつかないだろう。

 ISIS対策は米大統領選の最大級の争点ともなっている。民主党の有力候補ヒラリー・クリントンは、イノベーションで知られるグーグルなどシリコンバレーの企業に、その技術力を生かしてISISを攻撃するよう呼び掛け、ISIS支持者のサイトやアカウントを閉鎖するよう訴えた。

 シリコンバレーはこの呼び掛けに密かに応じている。フェイスブック、ツィッター、グーグルはISISの宣伝に利用されるサイトを次々に閉鎖。迅速に閉鎖するため公式な手続きを省略することもある。ネット利用者に政府の手先とみられかねないので、内部で粛々と作業を進めているのだ。

 だがコーエンによれば、サイトやアカウントを閉鎖するだけでは十分ではない。「ありがちなのは、テクノロジーを通信と同じと思い込むことだ。ネットの表面から過激なメッセージを一掃すれば終わり、というわけではない」 

 例えばISISは、迷惑メールと似た使うことがある。次々に偽アカウントを開設して、実際よりはるかに多くの支持者がネット上に存在するかのように見せるのだ。チャットや暗号化されたメッセージ機能も使っている。

 たとえネット上の末端組織を潰しても、ネット戦術を中央で指揮しているグループを特定し、追放しなければネットからの攻撃は止まらない。ダークネットに隔離をするのはその有効な手段の1つだという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ、7月のドイツ販売が半減 BYDは5倍に

ワールド

プーチン氏、米国の停戦通告に応じる可能性低い 4州

ビジネス

米EU貿易合意は「良い保険」、 混乱続くと予想=E

ワールド

香港、最高レベルの豪雨警報を継続 病院・学校など閉
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 5
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 6
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「原子力事…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 8
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 6
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中