最新記事
SDGsパートナー

「捨てずに売る・リユース品を買う」を当たり前に...子供服の廃棄を減らす、REGATEの「ふくちゃんリユスタ」プロジェクト

2024年12月13日(金)11時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

newsweekjp20241211092222-8751674c978e283d74900917d9dea041e8bb133b.png

こどもフリマフェスタの様子

リユースへの抵抗感を払拭してもらうために

一号店(大阪府豊中市)がオープンしたのはコロナ禍の真っただ中だったこともあり、リユース品を手に取ってもらうのは決して容易ではなかった。

店舗で徹底したのは「清潔さ」と「快適さ」だ。商品は天然由来の洗剤でクリーニング。店内にはベビーカーで買い物しやすいよう広い通路を確保し、ベビーカーのまま利用できるトイレや、授乳・おむつ替えスペースも設置している。広々としたキッズスペースもある。さらに、子育て経験のあるスタッフを多く配置することによって、不安や悩みを相談できる環境を用意。こうした数々の取り組みによって小さい子を持つ親の支持を獲得し、東京や名古屋にも店舗を展開するに至った。

newsweekjp20241212030954-f90d08664fa74a86b1d0477f609418d9a508a127.jpg

ふくちゃんリユスタ店内。広い通路が確保され、ベビーカーを押しながらでもストレスなく回ることができる

プロジェクトを統括するストアバイヤー部の藤本康暉氏は、リユースを軸とする活動の広がりについて次のように語る。

「これまでに子育て負担軽減のために『洋服の手ぶら登園』を掲げている保育園へ洋服を寄贈し、保育園側の負担軽減へ寄与してきました。また、災害時に子供服を提供するための行政との連携も進めています。今後は店舗を出店している市町村を中心に同様な連携を拡大していく計画です」

ふくちゃんリユスタが直近1年間(2023年9月〜2024年8月)の買取と販売のリユースサイクルにより削減できたCO2排出量は約1076.7トンにも上る。リユースによって子供服の廃棄を減らし、製造時の資源浪費やCO2排出を抑制しているほか、地域連携を通じて環境・社会・経済の調和に貢献している。まさに、SDGs目標12「つかう責任 つくる責任」を具現化した取り組みだ。リユースによる持続可能な未来を築くモデルケースとして、今後さらに注目を集めていくだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、メキシコ産トマトの大半に約17%関税 合意離脱

ワールド

米、輸入ドローン・ポリシリコン巡る安保調査開始=商

ワールド

事故調査まだ終わらずとエアインディアCEO、報告書

ビジネス

スタバ、北米で出社義務を週4日に拡大へ=CEO
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中